今日は、久しぶりに映画を観てきました。
実は、函館出身の青い森のマダムが観に行きたいとずっと言っていた『名探偵コナン100万ドルの五稜星(みちしるべ)』です。
アニメ映画も名探偵コナンも私たちシニア夫婦には興味がないのですが、この映画、どうやら函館が出てくるらしい。
既に多くの人が観覧したのでしょうね。
日曜だというのに、ほとんど空席で、私たち夫婦を含め数組の家族連れでした。
満員御礼よりは静かに、ゆっくり観たい派なので、これはこれで満足に観られそうです。
さて、映画の内容はさておき、観光地函館を舞台とした事件が展開していくのですが、私たちにとって馴染みの場所が、リアルに再現されていて、ここは〇〇、あそこは、どこそこだなんて、、、
北斗市のキャラクター“ずーしーほっきー“や北海道新幹線(帰省時よく使う)が出て来たりと地元に馴染みのある人なら、結構楽しめたのではないでしょうか?!
もちろん、函館山ロープウェイ山頂駅で繰り広げられるスリリングな場面も見応えがありました。
数年前、函館山登山をした際、山頂にかつての軍事施設があり見学したことを思い出しました。
この場所も、うまい具合に映画で再現されていて趣がありました。
今、函館が聖地巡礼でとても賑わっていると聞きます。
久しぶりに函館に帰りたくなりました。