見出し画像

青い森の贈り物

世界中から注目?

 
世界最大のダイヤモンドです。 ・・・?

と言っても、「あ、そう!」でお終いですね。

タイトル画像は、ルピナス(昇り藤とも言います)といい、藤の花を逆さまにすると、イメージできると思います。

今回の画像は、真上から撮ってみましたが、何の花か判らないほどボケが強すぎました。

でも、こんな大きなダイヤモンドだったら、いくらの値段が付くのだろう?
宝石に興味がないので想像もつきません。

参考までに、世界最大のダイヤモンドは、1905年にPretoria付近で見つかった「Cullinan Diamond」の3106カラットだそうです。
1カラット=200ミリグラムですから、その大きさが想像できると思います。

コメント一覧

青い森から
みなとさんへ
おはようございます。

ちょっと指には・・・失礼!ちょっとどころでありませんね(笑)

そう、指というより、腕にはめて歩かないと・・・

想像は尽きません!
青い森から
リラさんへ
おはようございます。

花言葉、確かに仰るとおり相反する言葉ですね。
私も、そう感じました。一番いい言葉!

青い森から
きたあかりさんへ
おはようございます。

北海道は、これからルピナスが満開の季節を迎えると聞いております(ライムさんから)。

このとても鮮やかな紫やピンクのルピナス、大いに楽しんでください!
青い森から
ぱふぱふさんへ
おはようございます。

マクロで撮りましたが、以外にもぼけてしまいました。

ほんとうは、肉眼では見えないところをみなさんにお見せしようと思ったのですが・・・
みなと
ダイヤモンド?
こんばんは
これ程大きなダイヤモンドでなくてもいいですよー
プレゼント…

ルピナスですか 驚きです 綺麗ですね
ほんとダイヤモンドのようです 。
リラ
青い宝石
http://blog.goo.ne.jp/lilas_vera
 こんにちは~! 青い森からさん~!
まさにダイヤモンドですね~。
私はこのような色が大好きなので、しばし見惚れました~。

 ところで、ルピナスの花言葉・・。
「貪欲」 「欲深い心」があるかと思えば、
「母性愛」 「いつも幸せ」 なんて、あります。

 相反する言葉・・。結局、一番いい言葉を選べば、
いいのでしょうね。
因みに、「いつも幸せ」 でしょうか・・?
きたあかり
素敵!
青い森からさん、こんにちは。

クリスタルかと思いました。

ルピナスが見せた表情にました
こんなにすばらしいお写真を撮ることのできる青い森からさんは魔術師のようですね。
ぱふぱふ
自然の・・
すばらしい宝石が見つかりましたね
さぞ贈られた方は喜んだでしょう・・
なに?怒られた・・
モノホンがほしい~~(爆)
・・蹴飛ばされて目が覚めました・・
こんな夢でも見てしまいそうな写真ですね
面白い写真でフムフムと思ってしまいました
青い森から
manさんへ
おはようございます。

私は、宝石に価値を見出せないからきっと興味がわかないのかもしれません。

ただ、このように、自然のなかで咲く花が、撮り方によってこんな風に撮れるとは思いませんで、そこに価値を見出したような感じです。
青い森から
ライムさんへ
おはようございます。

ちょっとだけ時期がずれているようで、これから満開の季節を迎えるようですが、楽しみ~
北海道の6月はきっと一番輝くときではないでしょうか?!
man
ビックリ!
パッと見たとき、本当にダイアモンドかと思いました。
これが本物だったら・・・・「どんだけぇ~」ですね。(笑)
私も全く宝石には興味ないので、唯一持ってるといえば婚約指輪だけ。(虫眼鏡で見ないとわからないくらいの)
娘達は光り物好きですよ~
ブランド物も興味のない、安上がりな母ちゃんでっす
ライム
これからです
http://blog.goo.ne.jp/limep-1
こんばんは~♪

ルピナスでしたか!!

ホントに キラキラのダイヤモンドみたいですね~

これから こちらでも咲くので 青い森からさんのようにキラキラに撮れるように頑張ってみます♪
青い森から
miracleさんへ
こんにちは

記憶とは、なかなか面白いです。昨日今日聞いたことを思い出せないのに、遠い昔の記憶が、今簡単に口から出たりと・・・

コロポックル、私が小学生の頃ですから・・・
うん十年前・・・

きっと、miracleさんに、「ルピナス」という言葉がピンと来たんですね!
青い森から
920_375さんへ
こんにちは

ルピナス、こちらが今真っ盛りです。こぼれダネで増やしたいところですが、私には難しいです。

今日、雨の中、家庭菜園を見に出かけましたが、ほとんど変化なしでした。今後に期待です。
青い森から
ゲージツ家Mさんへ
こんにちは

炭素といえば、化石燃料の石油がどんどん消費され、空気中の二酸化炭素の影響で、温暖化が懸念される毎日ですが、なんとも避けられないのでしょうか?
かといって、バイオ燃料が、食料高騰に影響を与え、貧困を加速させている・・・

一人私には何も出来ませんが・・・このまま進行するのでしょうか?
miracle
きれいです♪
http://blog.goo.ne.jp/yuzuriha178
おはようございます。

こういう撮り方もあるんですね♪
何の花かわかりませんでした~この花の名前を覚えたのは私が中学生の頃でした。
変わった名前の花があるな~と妙に心のどこかに引っ掛かって忘れなかったです。
920_375
http://blog.livedoor.jp/k_920_375/
おはようございます。
いやぁ~大きなダイヤですね!  って・・・
あら!ルピナスでしたか。

ルピナスもこうして捉えると全く違ったお花のようですね。我家もルピナスがありますがすっかり種を残すばかりです。
ルピナスをこぼれ種で増やしたいのですが思うように増えていきません。
青い森からさんのところは、こぼれ種ですか?
ゲージツ家M
ピント
http://blog.goo.ne.jp/keroron_2007
お早うございます。
ピントはこれでいいですよ。
色合いと共に柔らかい雰囲気持っています。
ピントをわざとぼかすフィルターがあるくらいなので、
状況に応じて表現を変えるのもいいですよ。

宝石は私も興味ありませんが、
岩石、鉱物には興味あります。
ダイアモンドは炭素の固まりってとこでしょうか。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おしらせ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事