こんにちは、マダム青い森です。
驚きのニュース!
先日発表された『インバウンド人気観光地ランキング』、
[東北編]ではなんと、青森県の観光地が多数ランクイン!
中尊寺をおさえて、ねぶたの家ワラッセが1位!
TOP10のうち6件が青森県という結果でした。
ワラッセが1位というのは青森市民としては嬉しいこと。
私たち夫婦も昨年、見学に行きましたし、
青森に来た友人知人にも案内すると、とても喜ばれるところです。
ところで、青森市でランクインしているのは。。。
ワラッセ、アスパム、A-Factory、青森魚菜センター。
いずれも青森駅から徒歩圏、
交通の便がよいところばかりです。
その点、中尊寺や銀山温泉なんかはどうなんだろ?
公共交通機関でスイスイ行けるのかな?
この結果を見て思ったのは。。。
アクセスの良さはやっぱり大事なんだなぁということ。
特に外国人だと行きやすいところでないと、
そもそもたどり着けないよね。
弘前や八戸にもイイところがたくさんあるのに、
弘前は弘前公園だけ、八戸は館鼻岸壁朝市だけでした。
青森の観光スポットが注目されるのは喜ばしいけれど、
今回入ったところはアクセスがよくて、
リーズナブルに利用できるだけだからなのでは?
青森市内の各施設には今回の結果に安心せずに、
よりサステナブルな観光地を目指してほしいものです。