![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0a/040291a8d5a1d5a6df585a7a662cd4bf.jpg)
ヘッドランプが切れましたが、ココまで分解しないと交換できません。
(写真からはよくわかりませんが、最初にバンパー固定部を外しています)
パッチン留めを外すのにボディーも手も傷だらけ………
F製赤帽車は、キャビン内部の足元から作業が出来ました。
運転席側は知恵の輪的なコツが必要でブツブツ文句を言っていましたが、
作業はF製の方がはるかに楽でした。
ここ数年、バルブは同じものを使っています。
以前はほぼ1年で切れていましたが、今回は3年持ちました。
たまたま長寿なバルブだったのか? D製赤帽車だと長持ちするのか?
いえいえ、夜間走行が大幅に減ったのが真の理由でしょう。
昭島市、立川市、武蔵村山市、福生市、羽村市、青梅市、国立市、日野市
あきる野市、東大和市、八王子市、国分寺市、府中市、小平市、東村山市
西多摩郡(瑞穂町、日の出町、奥多摩町、檜原村)、入間市など
多摩から日本全国へ 日本全国から多摩へ エイオー号が運びます。
お問い合わせ : 090-1776-8758 までお気軽にどうぞ。
![にほんブログ村 その他生活ブログ 赤帽へ](https://life.blogmura.com/akabou/img/akabou88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます