昭島市:赤帽エイオー運送のブログ

昭島市、立川市、武蔵村山市、福生市、羽村市、青梅市、あきる野市など
多摩地域から日本全国へ 日本全国から多摩地域へ

昭和記念公園では恒例の……

2015年10月11日 14時33分46秒 | 赤帽車の休日



国営昭和記念公園では秋の恒例行事が続きます。

まず、明日は御近所赤帽のBBQ大会です。
春秋の懇親会、毎回日曜日でしたが
今回は頭領のお仕事の都合で明日になりました。
残念ながら、祝日とはいえ月曜日なので私は欠席です。

でも、今日だったら4回連続の雨になって、
幹事さんは会場変更で大騒ぎだったろうし、
足下のおぼつかない赤帽さんがオチャメな姿をさらす
ハメになっただろうし、明日でよかったです。

あれ? 雨男ってオレかぁ?

そして、17日(土)は箱根駅伝予選会です。
光陰矢のごとし、もうそんな時期なのですネェ。

応援している2校、今年はシード権組と予選会組が例年と反対です。
頑張らないと歴史的大事件になっちゃうゾォ。
それと、箱根の噴火の影響で、
本戦の中止もすこしだけ懸念されているそうです。

もちろん公園そのものではコスモス祭りが開催されています。

昭島市、立川市、武蔵村山市、福生市、羽村市、青梅市、国立市、日野市
あきる野市、東大和市、八王子市、国分寺市、府中市、小平市、東村山市
小金井市、東久留米市、三鷹市、武蔵野市、調布市、狛江市、西東京市
清瀬市、稲城市、多摩市、町田市、入間市、狭山市、所沢市、相模原市
西多摩郡(瑞穂町、日の出町、奥多摩町、檜原村)など

多摩地域から日本全国へ 日本全国から多摩地域へ 赤帽車が運びます。

お問い合わせ : 090-1776-8758 までお気軽にどうぞ。

もしよろしければ、下のバナーをクリックしてください。
ブログ村のランキングにジャンプします。

にほんブログ村 地域生活ブログ 多摩情報へ
コメント

港区六本木にて『わぁ~高い』

2015年10月09日 20時54分55秒 | 安心:チャーター便



個展を開催されるお客様の絵画を運んできたギャラリーの向かい側が
「東京ミッドタウン」だったので、記念撮影です。

芸術の秋、美術品の運搬にはチャーター輸送の赤帽が安心です。

なお、美術品は万一の場合でも補償ができません。
詳しくはお問い合せください。 090-1776-8758

昭島市、立川市、武蔵村山市、福生市、羽村市、青梅市、国立市、日野市
あきる野市、東大和市、八王子市、国分寺市、府中市、小平市、東村山市
小金井市、東久留米市、三鷹市、武蔵野市、調布市、狛江市、西東京市
清瀬市、稲城市、多摩市、町田市、入間市、狭山市、所沢市、相模原市
西多摩郡(瑞穂町、日の出町、奥多摩町、檜原村)など

多摩地域から日本全国へ 日本全国から多摩地域へ エイオー号が運びます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 赤帽へ
コメント

「派」さんが教えてくれました

2015年10月07日 20時54分54秒 | ETCや道路のお話



この所何回か高速料金のことを記事にしましたが、
「一番大事なことが抜けている」と「派」さんが教えてくれました。

国道16号八王子バイパスが、30年間の料金徴収期間を迎え
10月31日から無料になります。 知りませんでした。
2010から11年にかけて約1年間社会実験で無料でしたが、
今回はず~っと無料になります。

圏央道は大都市近郊区間なのに、その内側の八王子BPは地方区間という
変な位置づけで、ドコとも繋がっていない中途半端な一般有料道路なので
実態に即した形になります。

写真は10月3日に通った時の御殿山料金所です。
この時点では横断幕などの告知はなかった(気づかなかった)です。

写真をクリックすると無料化についての参考資料を見ることが出来ます。

昭島市、立川市、武蔵村山市、福生市、羽村市、青梅市、国立市、日野市
あきる野市、東大和市、八王子市、国分寺市、府中市、小平市、東村山市
小金井市、東久留米市、三鷹市、武蔵野市、調布市、狛江市、西東京市
清瀬市、稲城市、多摩市、町田市、入間市、狭山市、所沢市、相模原市
西多摩郡(瑞穂町、日の出町、奥多摩町、檜原村)など

多摩地域から日本全国へ 日本全国から多摩地域へ 赤帽車が運びます。

お問い合わせ : 090-1776-8758 までお気軽にどうぞ。

にほんブログ村 企業ブログ 運輸業へ
コメント

『ジロー珈琲、7日開店』

2015年10月05日 18時56分44秒 | 赤帽車の車窓から



このところ御近所では駐車場がある郊外型(?)
コーヒー店の開店が続いています。

そもそもは、昨年春かの有名なコメダ珈琲店国分寺店が
五日市街道にオープンしたのがきっかけとなり(?)、
その後、星乃珈琲店が立川若葉町店と東大和店、
上島珈琲店が話題の昭島アウトドアヴィレッジ内に、
もともと八王子にある高倉町珈琲が武蔵村山市に進出し、
さらに、サッポロ珈琲館立川別邸(すごい店名!)と、
どんどん増殖しています。

そして、昭島の某赤帽さんがこの数ヶ月心待ちにしている
ジロー珈琲昭島店が明後日7日にオープンします。

昭島市、立川市、武蔵村山市、福生市、羽村市、青梅市、国立市、日野市
あきる野市、東大和市、八王子市、国分寺市、府中市、小平市、東村山市
小金井市、東久留米市、三鷹市、武蔵野市、調布市、狛江市、西東京市
清瀬市、稲城市、多摩市、町田市、入間市、狭山市、所沢市、相模原市
西多摩郡(瑞穂町、日の出町、奥多摩町、檜原村)など

多摩地域から日本全国へ 日本全国から多摩地域へ 赤帽車が運びます。

お問い合わせ : 090-1776-8758 までお気軽にどうぞ。

もしよろしければ、下のバナーをクリックしてください。
ブログ村のランキングにジャンプします。

にほんブログ村 地域生活ブログ 多摩情報へ
コメント (3)

『ヨ~ォッ。待ってました!』

2015年10月03日 17時16分38秒 | ETCや道路のお話



圏央道の桶川北本~白岡菖蒲間の開通が10月31日に決定しました。
8月に調べた時は、それまでの年度末が11月末までと
前倒しされていたのですが、さらに1ヶ月前倒しになりました。

鶴ヶ島JCTと久喜白岡JCTが、開通したとたんに渋滞名所になってしまい、
構造的欠陥だと指摘されている八王子JCTや海老名JCTの二の舞に
成らないことを祈っています。

昨日、東北道走行中に開通日を知らせる横断幕を目にしたので、
帰りにウサワの羽生パーキングに寄ってポスターを記念撮影してきました。

来月からは、多摩西部から東北道へは圏央道経由が主流になるでしょう。
多摩東部からは従来通り外環道でしょうか?
今までは、多摩西部から東北道へは色々と流派・主義・主張があって、
ああだこうだと時々議論になっていました。

圏央道のその先、境古河・つくば中央間は未だに予定が発表されていません。
ココが開通すると、常磐道へも圏央道経由という選択肢が増えます。




ついでに色々と調べると、
外環道の三郷南~高谷間は平成29年度となっています。
写真の松戸付近では、国道6号の上に橋梁がかかりました。
遠方では、新東名の浜松いなさJCTから西は本年度末になっていますが、
御殿場JCTから東側がまともに使えるようになるには、
まだまだ時間がかかりそうです。

昭島市、立川市、武蔵村山市、福生市、羽村市、青梅市、国立市、日野市
あきる野市、東大和市、八王子市、国分寺市、府中市、小平市、東村山市
小金井市、東久留米市、三鷹市、武蔵野市、調布市、狛江市、西東京市
清瀬市、稲城市、多摩市、町田市、入間市、狭山市、所沢市、相模原市
西多摩郡(瑞穂町、日の出町、奥多摩町、檜原村)など

多摩地域から日本全国へ 日本全国から多摩地域へ エイオー号が運びます。

お問い合わせ : 090-1776-8758 までお気軽にどうぞ。


コメント

「第4クオータースタート」

2015年10月01日 21時04分58秒 | 赤帽車の車窓から



早いもので、2015年も4thクオーターに入りました。

写真は第3四半期最終日の昨日、
立川の某赤帽さんから送られてきたものです。
どこぞの温泉で、今年9ヶ月の疲れを癒して、
ラストスパートに向けて英気を養っているようです。

って言うか、仕事帰りによくこのような場所を見つけますネェ。
感心・カンシン。

無事お戻りになり、今日のお昼少し前にお目覚めみたいです。
次回は、是非雪景色の写真を送ってください。

昭島市、立川市、武蔵村山市、福生市、羽村市、青梅市、国立市、日野市
あきる野市、東大和市、八王子市、国分寺市、府中市、小平市、東村山市
小金井市、東久留米市、三鷹市、武蔵野市、調布市、狛江市、西東京市
清瀬市、稲城市、多摩市、町田市、入間市、狭山市、所沢市、相模原市
西多摩郡(瑞穂町、日の出町、奥多摩町、檜原村)など

多摩地域から日本全国へ 日本全国から多摩地域へ 赤帽車が運びます。

お問い合わせ : 090-1776-8758 までお気軽にどうぞ。

にほんブログ村 その他生活ブログ 赤帽へ
コメント