花一輪:素のままを

私(輪子)のありふれた(以下)の日々を綴ります。
 <愛犬“花”& 娘 & 夫>との日常と雑感など。

秋を感じて

2017-10-02 22:01:45 | 日記


天気予報通り夕刻から雨降りだして。 11時少し前から二時間ほど歯科医へ行き外出。

先月までは歯科の日は決まって強い日差しでお帽子に日傘という身繕いでしたのに
曇り空の今日は帽子は被らなくても日焼けは気になりません。

心地よい秋の空気に(何と気持ちよいのでしょう)と歯科までの道のりをゆっくりと歩いて。
いつもは割といそいそ歩き。そぞろ歩きが苦手で前行く人を抜かして抜かして 歩く方。
 ( 本当はこういうセカセカ歩きは若い女子でも年配のご婦人でも まるで魅かれる要素は欠片もないと云う事を承知なのですが )

今年はまだ香って来ない芳しい金木犀の香り。 
例年この頃になると此の辺りでふぅ~って香ってきて…何だか嬉しくなっていたのに…

そんな事を思いながら向かう歯科には程なく着いて。今日は麻酔を打ってからの治療でした。

スーパーでお買い物を済ませての帰り道もゆったり歩いて。
かしちゃんのお散歩道でもあるのに木に咲き残っている花や、たわわに実をつけている樹の事も 気が付きもせずに歩いていたのね。

花や草や樹木などは疎いくて、
その花を わぁ綺麗と見とれても何の花なのか分からない、同様にたわわに実をつけた木の名前も解らない。
本当は名前が分かり、これは何々の花 この木は何々って云うの、この頃に実るのよとか、、、
お子に教えられる物知りな母だったら心豊かなお子にも成るであろうし、本人の健康のための街歩きも一段と楽しいくなるのだろうな、
など思いながら帰宅。

途中で見つけたカリン( ? )の実 まだ緑色です。
* 十年余りも前、“ カリンの木 ”って聞いたけど この木ではなくて此の隣の木かなー? なんて考えながら写しました。