分からなくて戸惑いの一日でした。一体どうしてしまったのでしょうか?
昨日トリミングからの帰りも歩行を止めては耳やお首の辺りをカイカイカイ
& ゴロンゴロンゴロンと…地面に背をつけてお腹を出しの回転を繰り返す。
この行動は普段からあった事で 特にマンホールの蓋を見つけるとはじめその穴にクンクン、
それからゴロンと仰向けになり手、足、体 全体をばたばた、、なのですが、
昨日のそれは異常なほどに仰向けゴロンゴロンもマンホールと限らず所かまわず何回も何回も、、で
帰りが遅れてしまうので 家までの道のりを抱っこと歩きを交互に繰り返して何とか戻れました。
が家に着くと直ぐにベットに上がり横になって…そのまま。
深夜日付が変わる頃長女が帰宅して その数分は起きてきて長女に抱っこされて…
また直ぐベットへ横たわり。お眠そうでもあったけど…
そんな事で昨夜は夜ご飯は食べずにそのまま朝までぐっすり( かどうかは分かりませんが )。
夜中たまに起き上がりぐるりと一回りしてはまた元の位置におんなじ恰好で丸くなって……
今朝も起きてきません。。いつもは私が起床して身支度を整えキッチンに向かうと一緒に来て
かしちゃんはリビングに置いてるトイレへ一目散に、、シャー。。。なのですが、、、
お昼に一度下りてきましたが、すぐまた すたこらさと出て行きベットへ横たわってしまいました。
特に具合悪そうには見えませんが・・・
昨日、引き取りのサインを行う時
これまで言われた事のない「 目に毛が入っていないかとかの確認をしてください 」と。
いつもは「 歩き方などおかしいところはないかなどの確認をしてください 」なのですが、
目については昨日はじめて言われて……関係ないとは思うのですが、
こんなの初めてなので トリミング中何か……?( 分かりませんが )
かしこちゃんには嫌な事があったのかしら?……とか考えてしまいました。
それとも長女の言うように 毛を短くされた事に剥れているのでしょうか?
長女の知人さんの愛犬ちゃんが初めてカットしたとき、
変わり果てた自分を鏡に見てショックを受け むくれていた事があったらしい…。
でも昨日のかしこちゃんのスタイルはこれまでも何度か行っている事ですし… 違うわよね !? と思うけれど、、
これまではこんな切り方は嫌みたいな恰好を気にする事はなかったけど、今三歳三か月に入り、、
もしかして、お色気が…? ないわよねー。
などなど とにかくご飯も食べずに横になったきりなので あれやこれやと考えてしまいました。
ですが、夕方歯科へ行き留守をして帰宅すると、リビングのドアのところ( 玄関の様子がよくわかるところ )で
7・3 に小首をかしげて お座りの姿勢で私を待っていてくれて …… あ~ン かわゆいぃ。。。
きっとお散歩行けると待っていたのでしょう。。が降り出した雨に傘を持って行かなかったので濡れて帰って来ました。
「雨になっちゃった。お散歩は無理ね」というと うな垂れて……。
其のあと 夜ご飯をたくさん食べました。昨日朝ごはん以降食べてないからお腹空いていたのでしょう。
おねだりされましたが一度にたくさんは かしちゃんは吐いたりするので我慢してもらいました。
今はいつものように私の足元でくつろいでいます。
あの昨夜からさっき夜ご飯までの心配は何だったのかしらと・・・。
元気を取り戻してくれてホッとしました。本当によかったです。