花一輪:素のままを

私(輪子)のありふれた(以下)の日々を綴ります。
 <愛犬“花”& 娘 & 夫>との日常と雑感など。

お水がないというのは

2017-10-25 22:36:20 | 日記
こんなにも不自由な事とあらためて思い知った今日。

同居の人は泊りで出掛けて、長女も飲みなので夜ご飯はいらないという。
久々の使い放題な時間。明日は長女のお誕生日。

バースデーケーキを今日のうちに拵えて 明日はかしちゃんを車に乗せてお出かけしよう。
かしちゃんは車酔いをしてすぐに吐いてしまう。
でもそれは同居の人の齢を顧みるを知らない無謀な暴走族顔負けの運転に かしちゃんは戦いているからよと思っている訳で 
それを証明するため明日はかしちゃんとドライブと 昨日から今日明日の予定を立てていたのですが……

不覚でした、、給水管改修工事のため拙宅は今日が断水予定だった事をすっかり忘れていて…

さあ 焼きケーキから取り掛かって朝食の食器などはオーブンに生地を入れてから 
焼いている時間に洗えばいいわとのんびりしていたのが一巻の終わりの始まりとなり、
午前九時を過ぎて間もなく水道の出が悪くなり出なくなって止まった…。

不意打ちでポットに半分くらいの湯とやかんに少々の水が入っているのみ、、飲料水としては其れだけ…。
先月棟全体の断水時に汲み置きした水道水がペットボトル三本にあるにはあるが、、、
汲み置きしたまま日にちが経ってしまっているので それを飲み水にする勇気がない。

食器類は洗わなくても後でいいけど、ケーキ作りの最中もバターや卵などなどで手が汚れる…
仕方ないからあきらめて ケーキは夕方からにでも作れば 夜ご飯の支度がいらないぶん時間あるしと。

食後の歯磨きにもちょろちょろとお水を使い 台布巾を洗うにもちょろちょろで洗った気がしない。
そして何よりもトイレを我慢する破目になった、、、
そしてそんな時に限ってやたらお飲み物が欲しくなり 飲んでしまう。

午後三時頃には工事が終了して 救われました。


ケーキ作りは終わりました。
明日は全国的に秋晴れなそうな。かしこちゃんとドライブ実行。。。