今年は『本厄年』なので
『熱田神宮』のお力をお借りに行ってまいりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0c/8c59ce38ce713aeb5b3a306a5748dab6.jpg)
お恥ずかしい限りですが誤って『正門』ではなく『西門』から入りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ef/bae04814792582143611af90b46537b6.jpg)
『本宮』前にある『鳥居』です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b1/d5c83f8c706e229e9d3bd6d862f22abf.jpg)
『本宮』です
タクサンの方が来ていました
ワタクシメも一人に加えて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a5/3bed778124e37887dbf86801972e1494.jpg)
『祈祷殿』です
こちらもタクサンの方が厄払いなどの祈祷を待っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7e/1c70c5a5f4e4236188afe7de32dc5965.jpg)
境内北にあります『清水社』です
眼に関するらしくお参りしました
先日の健康診断の結果『緑内障』の疑いがあるらしいからです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/27/725d5d12a244201753f2aa1fc89e3ded.jpg)
愛知県内各酒蔵からの『御神酒』です
壮観ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a5/1aeb5ea240662cce4d417128c1feec67.jpg)
『眼鏡之碑』です
眼鏡を使用しているので思わずお参りしてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/be/60b23bef5b5726eb1fd7fe4c84c50e89.jpg)
『別宮』です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4e/4100a67c7c8768b9797579109185d1b3.jpg)
『上知我麻神社』です
『大国主社』と『事代主社』も左右にお座しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/67/58bf0e3a91fbce8ef8448cf9f169f7c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3e/65b49edfe61cc99da50fe2139abc997d.jpg)
この樹木を観るだけでも歴史を感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/57/d890029aa2ffd9e48c06e0b164f8eef6.jpg)
『正門』(『南門』)から帰りました
年齢問わず多くの方が足を運ばれていました
『近くに住んでみたくなる』そんな場所です
『熱田神宮』のお力をお借りに行ってまいりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0c/8c59ce38ce713aeb5b3a306a5748dab6.jpg)
お恥ずかしい限りですが誤って『正門』ではなく『西門』から入りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ef/bae04814792582143611af90b46537b6.jpg)
『本宮』前にある『鳥居』です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b1/d5c83f8c706e229e9d3bd6d862f22abf.jpg)
『本宮』です
タクサンの方が来ていました
ワタクシメも一人に加えて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a5/3bed778124e37887dbf86801972e1494.jpg)
『祈祷殿』です
こちらもタクサンの方が厄払いなどの祈祷を待っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7e/1c70c5a5f4e4236188afe7de32dc5965.jpg)
境内北にあります『清水社』です
眼に関するらしくお参りしました
先日の健康診断の結果『緑内障』の疑いがあるらしいからです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/27/725d5d12a244201753f2aa1fc89e3ded.jpg)
愛知県内各酒蔵からの『御神酒』です
壮観ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a5/1aeb5ea240662cce4d417128c1feec67.jpg)
『眼鏡之碑』です
眼鏡を使用しているので思わずお参りしてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/be/60b23bef5b5726eb1fd7fe4c84c50e89.jpg)
『別宮』です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4e/4100a67c7c8768b9797579109185d1b3.jpg)
『上知我麻神社』です
『大国主社』と『事代主社』も左右にお座しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/67/58bf0e3a91fbce8ef8448cf9f169f7c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3e/65b49edfe61cc99da50fe2139abc997d.jpg)
この樹木を観るだけでも歴史を感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/57/d890029aa2ffd9e48c06e0b164f8eef6.jpg)
『正門』(『南門』)から帰りました
年齢問わず多くの方が足を運ばれていました
『近くに住んでみたくなる』そんな場所です