ゆるゆる雑記帳

プロ野球観戦の話がメインのはずが、どういう訳か2018年末からQUEENの話ばかりしています。演奏活動再開しました

2010/8/25:YS7-YB6@神宮

2010-10-17 22:57:39 | 野球観戦/その他
久しぶりのパリーグが絡まない試合観戦です。
この日はファイターズファンを中心とした観戦会「居酒屋神宮」。
ビールのつまみは目の前で繰り広げられるヤクルト-大洋戦。
セリーグのオールドユニフォームデーでありました。
残業したものの、19時前には神宮到着。
職場から15分あれば行けるって幸せ。
来年はスワローズのFCに入ってもいいかもしれません。

グラウンドを見て、横浜大洋ホエールズの復刻ユニに感動。
反対にスワローズの方は「どこが復刻なんだろう」と思わせてくれる90年代後半ユニ。
・・・私がおばちゃんなだけですかね。

最も残念だったのは、せっかく応援団が古い応援歌をやっていたのにも関わらず、
場内演出が普段と全く同じだったこと。
正直なところパトリック氏のアナウンスはもともと神宮に合わないと思っているのですが(ファンの人失礼)。
場内に流れる曲もイマドキの出囃子そのまんまだし。
そう思うと5月末の神戸でのBs-YS戦ってえらいことやってたんだと再確認。

大洋側はホエールズ時代の応援歌と、今の応援歌を交互演奏。
ええもちろんホエールズの応援歌、熱唱しましたよ。
聞くところによると、最初の試合ではオールド応援歌のみでやっていたらしいのですが、
お客さんからの「知らない曲ばかり」という苦情があったらしく交互演奏になった模様。
普段シーレックスの試合に行っていればそんなことにはならなかったはず。
どれだけ二軍無視の人が多いんだって思いますよ。

武山の応援歌は普段が若菜、交互演奏分が市川。
普段からオールド応援歌じゃないかという突っ込みをしつつ。

誰が一番ホエールズユニが似合っていたかというと、江尻という壮大なオチ。
ちゃんと着こなしてたよ。

7回表には「ゆくぞ大洋」を熱唱。
お酒の酔いも手伝って本気で歌ってました。
ホエールズ当時は出来なかった「ビール片手に野球観戦」を今やっています。
(まあお酒あんまり飲めなくてビールも1杯しか無理なんですが)
一緒に見ていたファイターズファンのO君は、何故かホエールズの応援歌が大好きで、
感動しながら見ていました。
(ホエールズ応援歌CD貸したらしばらく帰ってこなかった)

試合の内容は覚えていません…(完全に酔っ払い+スコアつけてない)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2010/8/22:M3-Bs5@マリン | トップ | 2010/8/26:YS3-YB9@神宮 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿