ゆるゆる雑記帳

プロ野球観戦の話がメインのはずが、どういう訳か2018年末からQUEENの話ばかりしています。演奏活動再開しました

鎌ヶ谷産業まつり、みたいなもの

2006-11-26 22:00:00 | 野球観戦/ファイターズ
恐ろしく選手数が少ない鎌ヶ谷ファン感謝デーに行ってきました。
来年の年間パスの継続と、カビーちゃんに会いに。
今回イベントの司会がガンちゃんが行った為、
普段に輪をかけたアットホームさに溢れたものとなりました。
というか彼がいじれるキャラとそうでないキャラの差が良くわかる(笑)。
市川くんと首脳陣がいないのが寂しかったけど。
工藤は今回も回りました。

ま、正直普段の鎌ヶ谷とは違って選手に突っ込みに行けないわけで。
お客さんの数も普段の10倍くらいいますしね。

この腰の入り方を見よ!

今日も踊る亮太くんです。
鎌ヶ谷よさこいチームに混じって踊っています。
純粋培養のハムっ子、この先色々な意味で楽しみです。

一番癒されたシーン。

衣装はカビー手作りだそうです!
かわいいいいいい~
一緒に兄貴もサンタ衣装でしたが、こっちは全然可愛くなかった…(汗)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ところでFA宣言ですが

2006-11-23 00:36:22 | 野球観戦/ファイターズ
残留ならとっとと発表するでしょうから、諦めてましたアタクシ。
片岡が自分の結婚式まで引っ張ってたのと一緒です。

ちなみに私の母がジャイアンツファンなのですが、
40年くらい続けてきたファンをやめる宣言してます。
自前の選手を育てられないから。
仁志放出で少しはやる気が出たかと思ったそうですが、
谷や今回の件で何も変わっちゃいねえと頭にきたとのこと。

しかしあの球団フロントはパ・リーグオールスターでも開催するつもりですか?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更ですがアジアシリーズ

2006-11-23 00:26:30 | 野球観戦/ファイターズ
とりあえず写真いっぱい並べてみます。
試合内容についてはどこか他のサイトをあたってください。

国際試合仕様鯔


ペナントっておっきいねー


2位の暴力熊打線の皆さん


遠いところに行ってしまった鶴岡…


ファイターズ戦全てと、三星ライオンズvs LaNewベアーズのナイター、計5試合見てきました。
来年以降の目標として、台湾プロ野球を見に行く!と心に誓いました。
熊隊、楽しいですね。
選手もですけど、ファンの人たちが。
高雄まで行ってやる!
えーとまずは高校の修学旅行以来使っていないパスポートを改めて取ることからはじめよう。


管理人マジでハマった「台湾の孝哉さん」ことLaNew熊隊の林智勝内野手#31

この他に「台湾の小牧さん(捕手で背番号41)」のリードが良かった。

熊隊の(見た目が)ゆるい熊vs北海道の気合熊

気合熊曰く「あっちのマスコットはダンサー的役割」

熊隊応援団の貸し出し物「K」ボードを裏から。相手が2ストライクになると掲げます。

裏には“此「K」牌敬請愛借使用、勿用来敲打椅背。等等;球賽結束後請務必交還工作人員、不要私自帯回。謝謝 悠的合作!
「北極熊非官方後援曾」製”
(この「K」ボードは貸し出し品です。椅子の背などを叩くのはやめてください。試合終了後必ず応援団員にお返しください。持ち出しはしないでください。ご協力ありがとうございます。私設応援団製)

熊隊応援団はハッピです。80年代後半のパリーグのにおいのする応援でした。

パッと見、南海応援団に見える。背中の「熊」の字に毛が生えてて、下の点々部分が爪のデザイン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書きたい事溜まっちゃってるけど

2006-11-15 19:16:03 | インポート
草薙の後半戦やら、アジアシリーズやら色々書くことが溜まってるのですが。

先程帰宅した際、私宛に喪中欠礼のお知らせハガキが届いていました。
関西のファイターズ観戦仲間がお亡くなりになり、お父様から頂いたものでした。
まだ38歳です。
先日の日本シリーズの時、同じ関西常連さんから入院されていることを聞きましたが、
まさかここまで悪かったとは。
日本シリーズ見られたのかなあ、とか、
アジアシリーズ見られたのかなあ、とか。

神戸遠征の時はお世話になりました。
東京遠征にいらした時もお世話になりました。
ありがとうございました。
合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/11/5:パリーグ東西対抗(第1部)@草薙

2006-11-07 23:00:56 | 野球観戦/その他
行って参りました、静岡は草薙球場。
毎年同じ時期にやるため、まず遠征スケジュールはここから埋まります。
これがないとシーズンは終わらないのであります。
今回が最後の開催とか抜かしやがりまして、ファンがどれだけ楽しみにしているか(正確には試合の後の二次会)選手会わかってねえなあ!!とムカつきながらの観戦となりました。
自分は久しぶりに田村さんユニ持参です。
たぶんこの先もホームゲームは田村で行くと思います。みんなよろしくね。

さて入場した後、我々外野に陣取る人々で行ったのは…

ライト・レフトスタンド合同ラジオ体操@アカペラ。
…何故(汗)??

いきなりハイテンションにさせられた後は、今年の1位チームから順番に1-9。最終戦特別仕様でしょうか…。
しかしファイターズ、サードマシーアスはねえだろう(爆笑)!
でも稲田とか言われてもちょっとなー(とつぶやく鎌ヶ谷常連)。
しかし最近の応援歌わかんなくなってる自分がおります。
他球団なんかもっとわからんです。
どれだけ今年一軍の試合に行かなかったかわかるでしょう。
見ていないチームは無いはずなんだけどなあ。

そんな試合前。



この人たち、延々語りあっていたわけですが。
自分の撮影した写真を整理したら、選手が写ってるのこれしかありませんでした(爆)。
こりゃ私にも問題ありますな。

で、スタメンですよ。
イースト側。


ウエスト側。

西のファンの方には大変恐縮ではございますが。
正直これでイースト側負けたらシャレになりませんわ。
石毛が監督やってた頃に日高5番はあったような気がしますが@公式戦

試合のほうは金子が1回裏守備ぐだぐだで、最後はレフトの稀哲と交錯して退場です。
…大丈夫かあの子(涙)。
地元民として周囲に頭を下げまくるワタクシがおりました。

で。

こんな2番打者知らない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする