ゆるゆる雑記帳

プロ野球観戦の話がメインのはずが、どういう訳か2018年末からQUEENの話ばかりしています。演奏活動再開しました

2010/9/29:M3-Bs2@マリン

2010-12-31 23:52:40 | 野球観戦/オリックス・サーパス
雨天順延カード。前田のためにFW席奮発(今季3回目、すべて前田のいる時のBs戦)。
そしたら直前に鈴木・日高←→横山・伊藤ヒカルという入れ替えがあり(いやあ消化試合だねえ)、キャッチボール要員がヒカルくんに確定、前田ファンの私は何しに来たのかしらと非常に空しくちまちまベンチ観察。
いやヒカルくんを撮影する楽しみはあるんですけどね。
一軍合流したのを生で見たことがなかったし、やっぱり期待してるし。

花火を見る人々。
左からヨネマー、慎太郎、前田、ビッキー、ヒカルくん、圭輔。

その後ヨネマーとビッキーが何やら熱く語り合っていたんだけど、どう見ても身ぶり手ぶりが花火の話題…。

キャッチボールに出てきたヒカルくん。
なかなかうまく撮影できず(涙)。


前田もキャッチボールに出てきたっす。
そしてガン見された…いやあひどい表情だこれ(苦笑)。


ちなみにスタメンマスクは横山ゴンゾーちゃんです。


金子圭輔の写真が撮れる時ってたいていお行儀悪いところだなあ…。


最後の最後でゴンゾーに代打田口。同点になれば出番あった・・・


試合はかなりいい投手戦だったのですが、8回裏のパスボールでの失点が痛すぎました(涙)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010/9/20:鎌ヶ谷6-戸田4@鎌ヶ谷

2010-12-31 23:34:47 | 野球観戦/ファイターズ
鎌ヶ谷で客席難民になるという初めての体験。
もービックリです。何、この人数!!!

なもんでこんなアングルからの写真のみ。初めての外野芝生。


滅多にないアングルその2。上田くんです。


滅多にないアングルその3。村田くん。


試合そのものはなんだかあまり記憶にありませんが、DH衣川の代走に志田が起用された時、「ああそういうことか」と…。

おまけ。
人選的に失敗と言われていた試合後トークショーの面々。
左から木田画伯、加藤先生、宮本、ダース(トークショー皆勤)。

やっぱり画伯は違う世界の人だなと感じましたね。
芸能人だと思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010/9/12:E9-Bs4@仙台

2010-12-31 23:24:16 | 野球観戦/オリックス・サーパス
前日からの雨が残っており、はっきり言って中止にしてほしいレベルでした。
でも9月の土日ってことで強行。はっきり言って迷惑レベルですよ(涙)。
中止になったら普通に観光しようと思っていたのにー。
試合前の練習はグラウンドに出てこないし、とりあえず早めに行ったのに席がびしょぬれで座る気にもなれず。

スコアブックは当然付けられず。もうびしょびしょになっちゃうから。
そんな中、根性で数枚写真を撮るものの、うまくはいかず。


出番はイニング間のキャッチボールくらい。


実はお気に入りの聖澤くん。


今回の仙台遠征でひと際目を引いたのが、今年から設置された大型ビジョン。
選手の成績がばっちり載っています。
長打率とか得点圏打率とか載っているのはとても嬉しい。他の球場でもやってくれないかな。
(ちなみにこれは打率=長打率のものすごいレアケース)


本西と内村


ある種ものすごい現実を突きつけられている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010/9/11:E5-Bs1@仙台

2010-12-31 23:01:38 | 野球観戦/オリックス・サーパス
今年は何回鎌ヶ谷の試合を蹴っ飛ばしてBs戦見に行っているのでしょう。カウントしているわけではありませんが、今年だけで8試合くらいあるような気がしますが。

中山の先発が前日に終わってしまっていたので、非常にがっかりしながら友人Mさんと仙台へ。
仙台って安く行けるねーって普段神戸ばっかり行ってるからそう思うわけであって、別に安いわけじゃない(汗)。

予告先発は岩隈と長谷川。
どう考えても岩隈の勝ち投手しか見えません。そして前田の出番もなさそうだと。
友人Mさんは田口ファンとしての参加で、どうもスタメンは見込めない。代打を出すところだとせいぜいフミーゴのところだけど、同じ右打者で起用があるかどうかは怪しい。
結果的にすべて予想は当たり。

なので試合前の練習見学がピークと感じた私たちは、練習だけでえらい枚数の写真を撮りまくっていたのでありました。
でも私が一番最初に撮ったのは由田慎太郎ですが(名古屋のKさんに捧げます)。


やたらと楽しそうな試合前のキャッチャーノック。
左からフミーゴ、前田、日高ですが、改めて並べてみると三者三様の体型。


トス打撃中の坂口。


走塁練習をする前田。試合開始1時間半前にここにいるので、スタメンはなし。


トス打撃中の前田。トス上げは水口。


試合は途中から雨が降ってきたのでスコア付けも写真もアウトでした…

まだ試合前の写真が続くよー。

香月。


西きゅん可愛すぎる。


比嘉くんの顔をちゃんと載せるのは初めてかも。


前日にちょっといざこざのあった土屋鉄平(鎌ヶ谷の敵@2004年ファーム選手権)と。


試合前の内野ノック直前。


私にしては珍しい写真ですが、あまりのスタイルの良さに。


よく見ると後ろ髪がもっさもさ。


試合直前の円陣。北川に癒されるなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010/9/5:鎌ヶ谷1-戸田8@鎌ヶ谷

2010-12-31 22:36:55 | 野球観戦/ファイターズ
試合前に今浪の姿を認めた鎌ヶ谷スタンドのお客さんたち。
再び一軍監督への恨み節から入ります、はい。
何回同じことを言わせるんだアレは。

マサルッティ(中村勝)と平井の投手戦希望…と思いきや、マサルッティが1回表から弾けました。
ストライクがとにかく入らず、カウントを取りに行って普通に打たれるの悪循環。
1回表打者一巡で5失点。
このあたりでワタクシ暑さでダウン。
スコアブックも真っ白です。
試合の記憶もない…ごめんなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする