ゆるゆる雑記帳

プロ野球観戦の話がメインのはずが、どういう訳か2018年末からQUEENの話ばかりしています。演奏活動再開しました

テンプレート変えてみた

2006-09-20 22:30:28 | 更新情報
さらにシンプルなテンプレ使用開始。
野球観戦日に更新できないので、タイトルが大きく出るデザインに変更。
こっちのほうがわかりやすいっしょ?

ところでブログ内検索ワードの集計が管理画面で出来るんですが、
ジョージアの件をアップしたらかなりヒットしてる模様…
その後福本と高木豊と石毛を入手したのですが、
これまた似てない…トホホ。


2006/9/17:鎌ヶ谷3-湘南5@鎌ヶ谷

2006-09-20 22:20:18 | 野球観戦/ファイターズ
2日続けて悲惨な試合を見た気がします。
前日よりモバイルPC持参でスコアソフトに直接入力を始めたのですが、
その電力消費がもったいないくらいで。
常連のオジサマに「こんなどうしようもない試合つけてどーすんの?」と言われ、
返事に窮しました…
紙のスコアブックに記入するときもそうなんですが、
つけてて楽しい試合とそうでない試合があります。
今回は明らかに後者です。
この日わざわざ大阪より来訪したKちゃん、
こんな試合で申し訳ない…(って私が謝る事じゃないけどさ)

江尻くん、お姉さんは君が試合を作れないシーンばっかり見てる気がするのは何故かな?

正直中継ぎも向かないと思うんですが、
先発で試合が作れないのでどうしようもない。
やはりGWに仙台に置いて帰れば良かったのではないかいなと思う次第。

いやはや、いろんな意味でぶっちぎり最下位らしい試合でしたよ。


マスターズリーグ

2006-09-16 02:35:38 | 野球雑感
今シーズンの日程発表。
…また土日に関東で大阪ロマンズの試合がない(涙)。
ロマンズの試合に行くか否かは、
全て本西厚博で決定するな私。
千葉県を諦めていない様子のM田K作チームの代理監督とかやってるし。
(別名澤井が打撃コーチやってるよーなチーム)
私が本西さんファンなのを知っているある方に、よく野球教室イベントの見学に誘われるのですが…
私の好きな本西さんはやっぱりプレーヤーなわけで、
教えてるところじゃないんですね。
毎回辞退させてもらってます。

去年はシーズンスタート半月くらいでアキレス腱を痛めて、
私がようやく見に行けるようになった時には全て欠場でした(涙)。
その代わりトヨゾーさんラヴ状態でしたけど。
(なんか阪急系なんですよね私…)



で、今年は入団セレクションが出来なかったらしいのですが、
新入団選手が発表になりました。
若手はほぼ予想どおりです。(以下マスターズ公式サイトより引用)

・札幌アンビシャス     若松 勉、有藤道世、岩本 勉、川崎憲次郎
・東京ドリームス      野村弘樹、初芝 清、川尻哲郎
・名古屋エイティデイザーズ  杉下 茂(新監督)、与那嶺要、田尾安志
・大阪ロマンズ       掛布雅之、木戸克彦、佐野慈紀、小林 宏
・福岡ドンタクズ      和田博実、若田部健一

若田部といえば

シーレックスのエースとして新人須永と最多勝を争った
ことも記憶に新しいですな。

とりあえずガンちゃん-初ちゃんの対戦なんて見慣れたものを見に行こうかと。
見慣れたものが一番だよ。


2006/9/10:鎌ヶ谷15-天津Lions0@鎌ヶ谷

2006-09-14 22:38:30 | 野球観戦/ファイターズ
中国プロのチャンピオンチームなのですが、
主力選手を代表のほうに取られているせいか、
やたらと背番号のでかい面々が参加でした。
昨日と違ってメンバー表もなく、仕方なく背番号でスコアを記入することに。

先発菊地に至っては、5回被安打1、四球1。
2番手吉崎、1回を4球で終了。
3番手中村渉、打球を受けながらも3者凡退。
4番手清水、2回被安打1。

攻撃陣、大爆発。もう書ききれません。
飛び出したホームランはすべて
「前のフェンスの高さだったら場外」クラス。
佐藤なんか2打席連続です。
タコ殴りというかなんというか。
レベルの違う野球ってこういうのなんでしょうか。

20年ほど前にファイターズはフロリダで春季キャンプを行ったことがありました。
練習試合でよく大虐殺されていたのを思い出しました…
(当時のファンブック引っ張り出したらvsレンジャーズ戦でボビーと語るT田の写真見つけた…)