ゆるゆる雑記帳

プロ野球観戦の話がメインのはずが、どういう訳か2018年末からQUEENの話ばかりしています。演奏活動再開しました

2009/12/6:マスターズリーグ東西対抗戦@ひたちなか

2009-12-19 20:19:16 | 野球観戦/オリックス・サーパス
出場選手が誰ってのも知らずに行っちゃいました、ひたちなか。しかも車で。
1人だったら電車+路線バスなんですが、T嬢が誘いに乗ってくださったので自宅から常磐道~東水戸道路経由でドライブです。
ETC積んでないので高くつくなあと思いつつ、よくよく料金計算してみると田舎扱いで割引ないんですよね(苦笑)。
私が乗ろうとしていたインターまでなんだよ割引が。
道中助手席のT嬢に携帯を預けて、GPS機能を使った位置ゲーを2つ、ボタン押ししてもらってましが。
つかこれが本命じゃないのかこの日の行動(2人とも同じゲームやってます)。

ひたちなかICを降りたら左に行くはずが誤って右折。なんか道に迷いつつも球場到着。
案内された臨時駐車場が前夜の雨で泥だらけ、我が家の車もいまだかつてないくらい汚れました(洗車したばかりだったのに!)。

主催は地元のライオンズクラブ。
青少年に薬物の危険さを教えるイベントの一環だったようですが、マスターズリーグには身を持って体験した人がおるじゃないですかと。
何よりも説得力あるんじゃないか?
試合開始前の石毛の挨拶が、何度も同じことを繰り返し行っている暑苦しいもので、どうも私はついていけませんでした。
まあこの人、キャプテンには向いてるけど指導者や監督とか経営者には向いていないってのがわかるスピーチでしたね…。

で、いっちょまえに試合前の君が代があったんですけど。
出てきた人を見てビックリ!ヒノテル(日野皓正)さんだああ!
あまりのBIGミュージシャンの登場に整列していた本西や小牧や初芝が霞む…ひええ。

で、試合。
実のところあんまり覚えていなかったり。
スコア付けてはいたんですけど、運転疲れ(普段2時間もぶっ通しで運転しない)と仕事疲れとカンカンのお日様疲れでかなりヤバかったので。
とりあえず小牧の打席前に鎌ヶ谷仕込みの「小牧さーん、頑張って~!」コールは久しぶりにやりましたよ。
なにぶん東京ドームじゃ声は響かないし。
ひたちなかに響くワタクシの声。
さぞかし隣のT嬢は恥ずかしかったことでしょう、すみません。

気が付いたら本西は途中で引っ込んでるし。むう。
でも小牧はフル出場。ガンちゃんとのバッテリーも10数年ぶりに見られたし。
先輩(っても小牧のほうがプロ入りは1年遅い)に遠慮ねえなあガンちゃん。

試合内容は9回裏に追いついて引き分け大団円というなんだかやらせっぽい感じも…。
何故かあんまりいい印象のない試合でした。