毎年のように作られる藤沢周平原作物の非山田洋次監督物ということは、庄内弁が聞けないのか・・・。
監督は篠原哲雄にチェンジ。
この監督は、『がんばっていきまっしょい』で鮮烈デビューを飾ったものの、まだ方向性の決まってない田中麗奈が、アイドル“映画女優”として苦難な道を歩むことになったきっかけの『はつ恋』の監督やが、今回も田中麗奈のアップが多くて、小池栄子は「スマスマ」でキムタクに「キン肉マンに似てるよね~」と言われたけど、田中麗奈はウルトラの母に似てるな~と思ったり、ヅラ姿似合わないけど基本的に田中麗奈が好きやからだんだんカワイク見えたり、「その目をやめろ~~」と狼狽するおっさんに「あぁ、あの目付きしてるんやろな~!」と思ったりと、まぁほとんど田中麗奈、出ずっぱりですわ!
姑1号:永島瑛子一家に、いびられたおしで、高倉健のやくざ映画みたいに、耐えて耐えて爆発する映画かな~と思ったんやけど、そんなわけない。
でも姑2号が、なんと富司純子やって、藤純子ではない姿には、隔世の感がありますが、今どきの復讐はこんな形が理想かなとも思いました。
ここのシーンは、結婚する前は必ず相手の両親もよく見とけってことでもありますわ。
習慣の違いとか、日常の何気ないことって、結婚生活が順調なら面白話ですませられるんやけどね・・・。
ヒガシのヅラは、非常に似合っとったんで、もっと出したってもよかったね。
あまりにも善人すぎるところが、鼻につくけど、弟とかから語られる人となりは、結構面白人物っぽい。
下手したらストーカーまがいのことをするほど好きやった田中麗奈に、桜の樹のとこで出会う千載一遇の大チャンス!
今やったら、「メールアドレス教えてくれへん?」と言うところを、
「葉折ってしんぜよう」と助太刀して、ほんの少し立ち話するだけで終わってしまうストイックなヒガシのそんな一面をもうちょっと紹介して欲しかったなぁ~。
この助太刀シーンは、常盤貴子が『愛していると言ってくれ』で林檎の木の実を取ろうとピョンピョンしてるところをトヨエツが取ってあげる、まぁ現実社会ではほとんど見ることのない(公園で小さな子供の助太刀はよくしてあげたり、してるとこを見たりしますけど)たいへん乙女チックなシーンですが、大好きです。
わりと好きな感じの映画で終わりそうなところ、それを台無しにしてくれたのが、一青窈。
エンディングクレジットで流れるだけならまだしも、ええとこでがなりたてよるから、たまったもんじゃない。
お前の大声ソングでラストの余韻がパ~じゃ!!
★★1/2
監督は篠原哲雄にチェンジ。
この監督は、『がんばっていきまっしょい』で鮮烈デビューを飾ったものの、まだ方向性の決まってない田中麗奈が、アイドル“映画女優”として苦難な道を歩むことになったきっかけの『はつ恋』の監督やが、今回も田中麗奈のアップが多くて、小池栄子は「スマスマ」でキムタクに「キン肉マンに似てるよね~」と言われたけど、田中麗奈はウルトラの母に似てるな~と思ったり、ヅラ姿似合わないけど基本的に田中麗奈が好きやからだんだんカワイク見えたり、「その目をやめろ~~」と狼狽するおっさんに「あぁ、あの目付きしてるんやろな~!」と思ったりと、まぁほとんど田中麗奈、出ずっぱりですわ!
姑1号:永島瑛子一家に、いびられたおしで、高倉健のやくざ映画みたいに、耐えて耐えて爆発する映画かな~と思ったんやけど、そんなわけない。
でも姑2号が、なんと富司純子やって、藤純子ではない姿には、隔世の感がありますが、今どきの復讐はこんな形が理想かなとも思いました。
ここのシーンは、結婚する前は必ず相手の両親もよく見とけってことでもありますわ。
習慣の違いとか、日常の何気ないことって、結婚生活が順調なら面白話ですませられるんやけどね・・・。
ヒガシのヅラは、非常に似合っとったんで、もっと出したってもよかったね。
あまりにも善人すぎるところが、鼻につくけど、弟とかから語られる人となりは、結構面白人物っぽい。
下手したらストーカーまがいのことをするほど好きやった田中麗奈に、桜の樹のとこで出会う千載一遇の大チャンス!
今やったら、「メールアドレス教えてくれへん?」と言うところを、
「葉折ってしんぜよう」と助太刀して、ほんの少し立ち話するだけで終わってしまうストイックなヒガシのそんな一面をもうちょっと紹介して欲しかったなぁ~。
この助太刀シーンは、常盤貴子が『愛していると言ってくれ』で林檎の木の実を取ろうとピョンピョンしてるところをトヨエツが取ってあげる、まぁ現実社会ではほとんど見ることのない(公園で小さな子供の助太刀はよくしてあげたり、してるとこを見たりしますけど)たいへん乙女チックなシーンですが、大好きです。
わりと好きな感じの映画で終わりそうなところ、それを台無しにしてくれたのが、一青窈。
エンディングクレジットで流れるだけならまだしも、ええとこでがなりたてよるから、たまったもんじゃない。
お前の大声ソングでラストの余韻がパ~じゃ!!
★★1/2