『パパ、だ~いスキ』と言われたパパの映画日記

こどもが二人とも小学生になったけど、「パパだ~いスキ!」と言われてる間は、タイトルを変えませんが。

「バンテージ・ポイント」  It’s a SONY

2008年03月14日 | 映画
『24』なら、なんだかんだ24時間かけてやりそうなことを、この映画は20分×5くらいで見せようとするなんて、うまいやんけ~と思ったのは、『バベル』のブラピ設定みたいな鶴瓶(フォレスト・ウィテカー)が出てくるとこまでやった。
たまたまスペインに立ち寄った風のおっさんが、歴史的なイベントに簡単に入場できたり(こんな人多数)、SONYの最新ビデオカメラを手に嗅覚するどく決定的なとこをプロのニュースカメラマン以上に撮りまくったり、あの体でありながら走るのが速いときたもんで、ちょっと都合よすぎなんが鼻についてもたから、この流れできたカーチェイスも『ボーン』のようなエモーシャルさを感じんかった。
でも豪華キャストといわれる中、クレジット筆頭のデニス・クエイドは良かったです。
メグ・ライアンと離婚してから、より一層の落ち目感が漂ってたんですが、そういうのも込みの役で復活感があるのが嬉しいです。
80年代復活ブームにちょっと乗れたかな?

遠隔操作とか最新兵器、自爆テロをさせてと実感なく殺しまくってたボステロリストが、自ら運転する車で少女を轢くのはイヤやと思わずハンドルを切って避けようとするとこに、あんたらも人の親やねんなぁ~と思っただけに、鶴瓶がスーパー捜査官みたいなことして助けなくてもよかったのに・・・。
あと、スペインの刑事、アホすぎ(『24』でもこんなヤツおった)。

90分でCMタイムも作り安そうなこの映画の製作は、やっぱりTV屋の人やった。
日本もハリウッドもTV屋が大きな顔しとるんでしょうな。
一応、黒澤明オマージュやそうですが、去年の終わりからTV・映画でガンガンやってる日本のリメイク群と、この後控えてるなんかトンデモないことになってそうな『隠し砦の三悪人』に比べたら、まぁ及第点でしょう。


★★1/2


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mig)
2008-03-14 22:08:15
aq99パパさん☆
こんばんは~

ウィテカーつるべーのハリキリぶり、鼻につく気持ち、
わかりますよ~(笑)
ほんとはわたしもつっっこみたかったけど
巧いから、逆に演技もそこまでやらんでええから!(なぜか大阪弁)っていいたくなっちゃいます。

でも面白かった~
返信する
こんばんは♪ (ミチ)
2008-03-15 20:22:45
ネックは鶴瓶さんでしたよね(汗)
だって張り切りすぎなんだもの。
どうしてそこまで?って思ったのですが、まあ映画のテンポに押されて甘々になっちゃいました~
ところで、
>この後控えてるなんかトンデモないことになってそうな『隠し砦の三悪人』
やっぱりそうですかー?
私、見に行かない可能性が高くなってきてます
返信する
mig さんへ (aq99)
2008-03-23 18:48:31
フォレスト・ウィテカーは、嫌いな俳優やないんですが、この映画の彼は、あんまり好きやないです。
女の子にやさしく接近するとこも嫌い。
「おっちゃんが、ソフトクリーム買うたろか~~」
「いりません!」
返信する
ミチ さんへ (aq99)
2008-03-23 18:51:36
確かにテンポはいいですよね~。
導入からクライマックスまでハイスピード!

「隠し砦~」、予告とかポスターとか、いよいよその実態が露になってきたんですが、げんなり要素満点で、逆にどんなダメな映画ができたのか興味が湧いてきました。ネタ用に見に行くと思います。
返信する

コメントを投稿