今年も、映画ベスト10を選ぶ楽しい年末になりましたが、忙しくてなかなか手がまわりませんでした。
ムスメが幼稚園に行き始めたので、去年より25%アップで映画見れました。
ムスメ、ありがと~。
それと、いつも「映画見に行って、ええよ」と言ってくれるヨメさん、ありがと。
2歳児坊や、出かける前に「ぱぱ、ぱぱ、ぱぷぁ~~」と泣きすがれると後ろめたい気持ちになるので、やめてね。リフレッシュして、ちゃんとお相手しますから。
10位・・・「東京ゾンビ」 見始めて60分くらいは、「今年イッパツ目の映画で、いきなり今年のベスト1映画を見てるかも~?」という気分になってました。この映画にゾンビ役で出てた“ざ・たっち”が、こんなにブレイクするとは思ってもみなかったです。
9位・・・「フラガール」 フラダンスを一生懸命練習してこんなにできるようになりました!っていう俳優挑戦モノ映画だと思ってましたが、「パッチギ!」路線でしっかりと作られてたのにびっくりしました。
8位・・・「花よりもなほ」 久利生公平検事=ハウル=キムタク侍よりも、 ぶっさん=アレン=岡田侍の方が、好っきです!来年は、浅井正平=クロ=ニノ侍の方が・・・なんてこと言ってそう。時代劇、出てくれるか?
7位・・・「博士の愛した数式」 やっぱり友愛数とか忘れてる~~。この映画見てる間だけは、かしこでおれてたけど、やっぱり身についてませんでした。子供の時に数学とこんな出会い方してたら・・・。
6位・・・「太陽」 寝る映画のはずのロシア映画なのに、意外とハマって見れたのは、間違いなく天皇ネタやからやな~。イッセー尾形に尽きます!
5位・・・「ロンゲストヤード」 面白いってだけで言ったら、この映画がイチバンでした!
4位・・・「グエムル」 04年に続く韓国映画当たり年の中でも、コレはバツグンでした!キム・ヨナに続いて、敗北感すら感じさせられました。でもWBCがあったから、ま~ええか!
3位・・・「硫黄島からの手紙」 3位以上と4位以下には大きな溝があります。1~3位はその時の気分で変わりそう!とりあえあず、最近見た映画より、前に見た映画の方が、いい記憶だけを残す傾向にあるので、こないなりました。
2位・・・「ありがとう」 あの大震災で、ちょっとでも揺れを感じた人は、今自分がこうして映画見れてるのが、活断層の有無の差だけではないということを切に思わせてくれた映画でした。
1位・・・「クラッシュ」 今のとこ、泣かそうと思ったらなんぼでも泣かすことができたのにあえてそうしなかった「硫黄島~」のズシーンとくるモノが、まだ「クラッシュ」のベタ泣かせよりもキてないので、こちらを1位にとりました。いずれにしても今年はポール・ハギス イヤーですな~。あっ、去年から続いてたか!!
皆さんのベスト10で今年も遊ばせてもらおうと思ってますが、いいですか?
ベスト10のまとめ楽しみにしてます。お忙しいでしょうけど頑張ってください。来年もまたよろしくお願いします。
仕事&映画鑑賞の自分よりも、仕事&育児&映画鑑賞のaq99さんの方が忙殺されている感じがして、先ず今年はお疲れ様でしたと言いたいです(^▽^;)
グエムルは確かに韓国映画の中では異質だった分、衝撃&笑いもありなかなか見応えがありましたね。でも『王の男』もそうでしたが、今年は韓国の大作が興行収入の面で日本では不発だったみたいです。
騒がれていた韓流ブームもそろそろ風化する時が来たのでしょうか?ヨン様も随分昔の人のように感じます(汗
「東京ゾンビ」はそんなに面白かったんですか?
アフロとツルッパゲのコンビのお話ですよね?
浅野君が見たかったのですが、哀川アニキが苦手なのでパスしました(汗)
「パパ~~」って言われると後ろ髪を引かれちゃうaq99さん、いいパパですね~。
ご家族揃ってよいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。
今年1年もありがとうございました
本当に、ポールハギスすごかったですね。
トロントでポールハギス脚本のラブコメをみましたけど
面白かったです☆
今年も作って下さるのですね!
たいへんでしょうけど、すごく楽しみにしていますので
頑張ってくださいね
では、よいお年を、、、、
しかしへヴィな良作が多かった。
来年はもうちょっと明るい映画が多いと良いな。
だけど、俺も4点つけてたし、この映画がそうさせたかどうかわからないけど、PSEマークの法案が廃案になったという影響力もありました。
これからみなさんの集計をするのも大変ですよね・・・頑張ってください!
ではでは、よいお年を~
こう観るとやっぱり邦画が強かった年だったと感じます。
私も自分で作ってていつもなら1作入ればいい感じだったのに半分くらい邦画になりましたもの。
邦画が元気になって気たんだなぁと実感しています。
「クラッシュ」はやっぱり透明マントのエピが今考えても印象的です。
遊んでください♪
でも無理せずにしてくださいね。
今年も大変お世話になりました。
きっと来年もお世話になると思いますのでよろしくお願いします♪
では、お子様達、奥様と一緒に良いお年を。
「ありがとう」…見なくちゃ~と思ってましたが。まだやってるかなあ。
私は長男をこの後すぐ産んだのですが、関西の友人もこの震災の時出産をしていて、かなり情緒不安定だったようでした。
あれから随分経ちますが、こういうタイミングで映画化されるとまた色んなことを思い出して涙しそうです。
「クラッシュ」・・・自称クラッシュ応援隊でもあった私。爆
US盤をすぐ買って見たのはいいけど、難しかったー。全然わからなーいって感じでした。英語勉強しよう!と固く心に誓ったのでした
色々お世話になりました。あと数時間で今年も終りますが・・・またよろしくお願いします♪
邦画、洋画30くらいずつしか観ていないのてせちょっと寂しいベストになってしまいました。
グエムル観たかったなあ・・・グエムルのせいでだだっ子キム・ギドクの引退宣言。ますます観ておかないと・・・
『クラッシュ』の天使の羽は、ベタだけど泣けますよね。お子さんがいるから、なおさらやと思います。
ベスト10まとめも大変でしょうが、頑張って下さい!今年もよろしくです。