『パパ、だ~いスキ』と言われたパパの映画日記

こどもが二人とも小学生になったけど、「パパだ~いスキ!」と言われてる間は、タイトルを変えませんが。

2月見た映画 「ディファイアンス」「悲夢」「少年メリケンサック」

2009年03月14日 | 映画
「ディファイアンス」★★★
知られざる世界の歴史を、退屈になりがちな歩兵戦で描いて、一級のエンタメ作品にしあげる魔術師エドワード・ズウィック監督。
今まで007役者は、ジェームズ・ボンドをやってる間は、なにをやってもボンドに見られて困るという話がつきものやけど、ことダニエル・クレイグに関しては、役の演じわけができてる気がする。
“抵抗”って“レジスタンス”やと思とったんやけど、“レジスタンス”にしたら、フランスの反ナチスを彷彿させるから避けたんかな~。

「悲夢」★★★1/2
キム・ギドク全開!
オダギリ・ジョーの日本語が韓国語と同じように通じてるとこから、マジック炸裂!!
確かに、西洋人がこういうシチュエーションても違和感ないもんな~。
さすが、世界のギドクやわ~。
『うつせみ』第2章って感じも好き。
凍った川の上にダイブって、怖いけどヴィジュアル的には綺麗やね。
『絶対の愛』の彫刻公園に続いて、後半出てきた寺も、韓国に行ったら行ってみたいとこやな~。

「少年メリケンサック」★★1/2
ホモやと皆知ってるけど、自分ではばれていないと装うユースケ・サンタマリア。
「未来講師めぐる」のヅラ塾長(武田真治)いや、ナニワのモーツァルトのことか?
「臭い屁をせんやつは、薄っぺらい人間や」。
うまいこと言うなぁ~。
こういうセリフが書けるクドカンは、子育て中、つい怒ってしまう言い回しも、上手いこと言えるんやろなぁ~。
宮崎あおいもクドカン世界にちゃ~んと似合うとった。
クドカン脚本に合わない俳優っておるかなぁ~?
勝地涼のオチと、エンドマークがキレイに決まって気持ちいい。
これと、『誰も守ってくれない』で佐藤浩市嫌いが、だいぶマシになりました。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは♪ (ミチ)
2009-03-16 09:52:50
『悲夢』の良い評判を聞かないので、aq99さんの★の数を見て少々安心しました。
私の地元では4月公開なんですよ。
返信する
aq99さん☆ (mig)
2009-03-18 09:07:25
こんにちは~
最近忙しくってなかなか皆さんところにこれずTBのお返しのみになっちゃって失礼してます

「ディファイアンス」ダニエルクレイグ、相変わらず良かったです☆
でもちょっと眠くなっちゃいました~。

イーストウッド作品は外れなしなので
来月の「グラントリノ」がもの凄く楽しみです♪
返信する
ミチ さんへ (aq99)
2009-03-20 22:52:15
「悲夢」、評価悪いんですかぁ~・・・。
ギドク好き、オダジョ-好きのどちらかなら、細かいことに目をつぶって、十分いける映画やと思います~。
確かに館内では、退屈してた人がちらほらいましたねぇ~。
返信する
mig さんへ (aq99)
2009-03-20 22:56:30
去年は、映画見たのに書いてないのがだいぶあって、それじゃあ備忘録にならんから、とりあえず書いとこう。
こんな、ええかげんなまとめ記事にコメントをいただけるだけでありがたいですよ~。
返信する

コメントを投稿