ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

あつい名古屋を楽しもう!市民参加型の踊りの祭典「にっぽんど真ん中祭り」-1

2017-08-31 06:00:00 | 日記
2017年8月26日のハイキング
『あつい名古屋を楽しもう!市民参加型の踊りの祭典「にっぽんど真ん中祭り」』
真夏日のお昼のハイキングです。
ハイキングコースを歩いている人は、少なかったです。
にっぽんど真ん中祭りは、久屋大通公園会場の
メインステージ・ご当地グルメパーク会場ステージより
大津通パレード会場(道路)で近くで見る方が、
迫力が有りました(^◇^)
近鉄名古屋駅スタート→納屋橋→広小路通→大津通パレード会場→
久屋大通公園会場(メインステージ・ご当地グルメパーク会場)→
地下鉄栄駅ゴール
4.2Km(9.471歩)のハイキングでした。
101-近鉄名古屋駅スタート
10時30分頃のスタートです
地図の整理ナンバーは、372番です。

102-近鉄名古屋駅

103-モード学園
名古屋駅近くの高層ビルです

104-大名古屋ビル

105-JRツインタワー

106-ハイキング道

107-笹島の出店

108-BBQ

109-モード学園

110-あめのようにちぎれた情報
広小路通には、芸術作品が多く有ります

111-あめのようにちぎれた情報

112-あめのようにちぎれた情報

113-あめのようにちぎれた情報

114-支えられてここに在る

115-支えられてここに在る

116-UFJ柳橋支店シャッター
シャッターに描かれた東海道五十三次の
「浮世絵」です

117UFJ柳橋支店シャッター

118-UFJ柳橋支店シャッター

119-UFJ柳橋支店シャッター

120-UFJ柳橋支店シャッター

121-UFJ柳橋支店シャッター

122-UFJ柳橋支店シャッター

123-UFJ柳橋支店シャッター

124-UFJ柳橋支店シャッター

125-UFJ柳橋支店シャッター

126-UFJ柳橋支店シャッター

127-花時計

128-広小路通り

129-イチビキ
ウナギ料理がおいしい店です
ひつまぶしがおすすめです

130-イチビキ

131-イチビキ
11時前で、お昼の分は終わりです(≧▽≦)

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする