ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

自然を感じる尾張広域緑道と県下最大級の青塚古墳-1

2018-07-08 06:00:00 | 日記
2018年6月10日のハイキング
『自然を感じる尾張広域緑道と県下最大級の青塚古墳』
いつも小生のブログ「ハイキングとお遍路」を見て頂き有難うございます。
大雨で全国的に大変な被害が出ておりますが、皆様・親類・知人の被害は有りましたか。
被害に有った方には、心よりお見舞い申し上げます。
今日は、春の東海の自然歩け歩け大会のゴール大会です。
昼から雨の予報の為か、朝早くから皆さんは集合しています。
スタート時間より早く、スタートに成りました。
扶桑駅スタート→長泉塚古墳→尾張広域緑道→
青塚古墳→田縣神社→田県神社前駅ゴール
8.5Km(14.643歩)のハイキングでした。
101-扶桑駅

102-扶桑駅スタート前
先頭が見えません

103-扶桑駅スタート

104-扶桑町のマンホール

105-扶桑町のマンホール

106-長泉塚古墳

107-長泉塚古墳
古墳時代後期の円墳。
墳丘は径約25m、2段築成で周囲には濠の痕跡が残る。
内部構造は未調査のため不明。

108-長泉塚古墳

109-長泉塚古墳

110-長泉塚古墳

111-木津用水路

112-尾張広域緑道
30周年記念イベント開催中
尾張広域緑道は、公園にしては珍しく、
木曽川から庄内川まで約20kmの整備された緑豊かな遊歩道や
自転車道があり、ウォーキングやサイクリングに最適です。
中間地点にフレッシュパークという公園施設があり、
体育館・トレーニング施設・おもしろ自転車などの有料施設、
多目的広場・展望塔などの無料施設があります。

113-尾張広域緑道

114-尾張広域緑道

115-尾張広域緑道-扶桑グランド

116-尾張広域緑道-扶桑グランド

117-尾張広域緑道-扶桑グランド

118-尾張広域緑道-扶桑グランド

119-尾張広域緑道

120-尾張広域緑道

121-尾張広域緑道

122-尾張広域緑道

123-尾張広域緑道
名古屋市上下水道局春日井浄水場の管理です

124-尾張広域緑道

125-尾張広域緑道

126-尾張広域緑道

127-尾張広域緑道

128-尾張広域緑道-材木店

129-尾張広域緑道-材木店

130-尾張広域緑道-材木店

続きは、明日です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする