ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

伝統と文化に触れる長良川おんぱくで岐阜の魅力を感じる-1

2018-11-13 06:00:00 | 日記
2018年10月27日のハイキング
『伝統と文化に触れる長良川おんぱくで岐阜の魅力を感じる』
秋晴れのハイキング日和です。
各神社では、七五三詣で参拝されていました。
今日は、眼医者に行って、検査してからのハイキング参加です。
朝は、雨が降っていたので、水中コンデジ→ニコンW300の
撮影デビューです(^◇^)
名鉄岐阜駅スタート→金神社→みんなの森ぎふメディアコスモス→
伊奈波神社→河原町界隈(長良川てしごと町屋CASA)→
水の体験学習館→岐阜護国神社→岐阜公園ゴール→
岐阜公園歴史博物館前バス停→名鉄岐阜駅
6.5Km(12.823歩)のハイキングでした。
101-名鉄岐阜駅

102-名鉄岐阜駅スタート

103-岐阜市のマンホール

104-岐阜市のマンホール

105-岐阜市のマンホール

106-岐阜市のマンホール

107-岐阜の路面電車
美濃電気軌道セミボ510形電車(みのでんききどうセミボ510がたでんしゃ)

108-金神社-標柱・鳥居

109-金神社-拝殿

110-柳ヶ瀬商店街-劇場通

111-柳ヶ瀬商店街-劇場通

112-柳ヶ瀬商店街-劇場通

113-チェックポイント
ラッキーナンバーは、1232番です。

114-みんなの森ぎふメディアコスモス

115-みんなの森ぎふメディアコスモス

116-みんなの森ぎふメディアコスモス
図書館・展示場・コンビニ・軽食etcが有ります

117-みんなの森ぎふメディアコスモス

118-みんなの森ぎふメディアコスモス

119-ハイキング道
岐阜バスの連節バスです

120-伊奈波神社-標柱

121-伊奈波神社-大鳥居

122-伊奈波神社-神橋

123-伊奈波神社-桜門

124-伊奈波神社-いなば大黒社

125-伊奈波神社-いなば大黒社

126-伊奈波神社-神門

127-伊奈波神社-本殿

128-伊奈波神社-黒龍社

129-伊奈波神社-黒龍社

130-伊奈波神社-黒龍社-龍頭岩

131-伊奈波神社-神滝

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする