令和3年3月14日のハイキング
『春爛漫!桜の名所を楽しむウォーキング』
昨日の続きです。
高岳駅スタート→
オオカンザクラ並木道→
名古屋市市政資料館→
SAKUMACHI商店街→
ネックス・プラザ→
御用水跡街園→
黒川樋門→
平安通駅ゴール
8.3Km(
20.753歩)のハイキングでした。
701-御用水跡街園

702-御用水跡街園

703-御用水跡街園

704-御用水跡街園

705-御用水跡街園

706-御用水跡街園

707-御用水跡街園

708-御用水跡街園

709-御用水跡街園

710-御用水跡街園

711-御用水跡街園

712-御用水跡街園

713-御用水跡街園

714-御用水跡街園

715-御用水跡街園

716-黒川樋門
庄内川から黒川(堀川)へ用水を引くために設けた樋門(ひもん)であり、
矢田川の地下を通り、ここから黒川へ流れ込みます。
3連の樋門に2つの石段があり、巻上機の上屋は木造で復元されています。
樋門の上も人が通れるようになっていることから、
黒川の景観をより身近に感じさせるものとなっています。

717-黒川樋門

718-黒川樋門よりの眺め

719-天然プール

720-上飯田駅

721-上飯田駅

722-平安通駅ゴール

723-ナナちゃん人形
ナナちゃんは『名鉄エヴァンゲリオンデジタルスタンプラリー2021』のPRをしています。

明日は、3月20日のハイキングです。
『春爛漫!桜の名所を楽しむウォーキング』
昨日の続きです。








8.3Km(

701-御用水跡街園

702-御用水跡街園

703-御用水跡街園

704-御用水跡街園

705-御用水跡街園

706-御用水跡街園

707-御用水跡街園

708-御用水跡街園

709-御用水跡街園

710-御用水跡街園

711-御用水跡街園

712-御用水跡街園

713-御用水跡街園

714-御用水跡街園

715-御用水跡街園

716-黒川樋門
庄内川から黒川(堀川)へ用水を引くために設けた樋門(ひもん)であり、
矢田川の地下を通り、ここから黒川へ流れ込みます。
3連の樋門に2つの石段があり、巻上機の上屋は木造で復元されています。
樋門の上も人が通れるようになっていることから、
黒川の景観をより身近に感じさせるものとなっています。

717-黒川樋門

718-黒川樋門よりの眺め

719-天然プール

720-上飯田駅

721-上飯田駅

722-平安通駅ゴール

723-ナナちゃん人形
ナナちゃんは『名鉄エヴァンゲリオンデジタルスタンプラリー2021』のPRをしています。

明日は、3月20日のハイキングです。