令和5年2月3日の散策
『今年の恵方 笠寺観音のお参り』
朝早くから、恵方の笠寺観音に大勢の
善男善女がお参りに来ています。
出店も、まだ準備中の店が多いですが、
恵方巻の店は行列が出来ていました。
笠寺観音の西門から入り、参拝後は正門より
出て帰りました。
101-本笠寺駅
102-笠寺西門交差点(東海道)
103-笠寺観音参道(東海道)
104-笠寺観音参道(東海道)
105-笠寺観音参道(東海道)
106-笠寺観音参道(東海道)
恵方巻の店は、行列が出来ています。
107-笠寺観音-西門
山号 天林山 笠覆寺(笠寺観音)
宗派 真言宗智山派
本尊 十一面観世音菩薩(蜜仏)
108-笠寺観音-境内
109-笠寺観音-境内
110-笠寺観音-白山社
111-笠寺観音-白山社
ここで厄払いをしてもらいました。
112-笠寺観音-境内
113-笠寺観音-本堂
114-笠寺観音-本堂
鬼は外です
115-笠寺観音-本堂
116-笠寺観音-本堂
福は内です
117-笠寺観音-本堂
118-笠寺観音-本堂-十一面観世音菩薩
念写です
お札と豆を買いました。
続きは、明日です。