ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

犬山「学び」と「遊び」の散歩道-1

2023-08-11 06:00:00 | 日記

令和5年6月25日のハイキング

『犬山「学び」と「遊び」の散歩道』
常設コース

犬山遊園駅スタート→日本庭園有楽園→
犬山城下町(針綱神社・三光稲荷神社・ココトモファーム)→
サイトウハム→小野洞砂防公園→善師野駅ゴール
8.5Km(16.860歩)のハイキングでした。

梅雨の中休みで、暑い日のハイキングです。
今日で、春のハイキングは、終わりです。
7月・8月は、暑くて日射病に成るので、
ハイキングは、有りません。
睡蓮・ハスの花・打ち上げ花火の季節です。

101-犬山遊園駅スタート

102-犬山遊園駅

103-犬山橋

104-木曽川堤

105-木曽川-犬山頭首工ライン大橋

106-ホテルインディゴ犬山有楽苑

107-ホテルインディゴ犬山有楽苑

108-日本庭園有楽園

109-日本庭園有楽園

110-有楽園-元庵中門

111-有楽園-元庵

112-有楽園-岩栖門

113-有楽園-旧正伝院書院

114-有楽園-竹林

115-有楽園-小径

116-有楽園-含翠門

117-有楽園-弘庵

118-有楽園-弘庵-水琴窟

119-有楽園-弘庵-水琴窟

120-有楽園-弘庵

121-有楽園-弘庵-庭園

122-有楽園-弘庵-庭園

123-有楽園-弘庵-庭園

124-有楽園-弘庵-庭園

125-有楽園-萱門

126-有楽園-旧正伝院書院・如庵
向かって左側ー重要文化財 旧正伝院書院
人のいる右側ー国宝 如庵
中の撮影は、禁止です(>_<)

127-有楽園-旧正伝院書院

128-有楽園-旧正伝院書院・如庵

129-有楽園-釜山海

130-有楽園-有楽好み井筒

続きは、明日です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする