令和6年4月29日のハイキング
近鉄はいきんぐ・名鉄ハイキングの共同開催
『秀吉と清正の生誕地、豊國参道「九の市」と清須の地』
近鉄烏森駅スタート→下中八幡宮→大鳥居→孝和堂本店→
豊國神社参道「九の市」→豊國神社→萱津神社→太陽食品工業㈱→
名鉄須ヶ口駅ゴール 8.5Km(17.509歩)のハイキングでした。
昨日の続きです。
301-萱津神社
302-萱津神社-標柱・鳥居
303-萱津神社-拝殿
304-萱津神社-鹿屋野比売神
305-萱津神社-鹿屋野比売神
306-萱津神社-鹿屋野比売神
307-萱津神社-境内
308-萱津神社-境内
309-萱津神社-香の物殿
310-萱津神社-香の物殿
311-萱津社-阿波手森
312-ハイキング道
313-ハイキング道
314-ハイキング道
315-ハイキング道
316-五条川
317-ハイキング道
318-ハイキング道
319-清須市(旧新川町)のマンホール
320-太陽食品工業㈱
321-太陽食品工業㈱-試食
美味しかったです(^◇^)
322-太陽食品工業㈱-試供品
323-名鉄名古屋本線
324-須ヶ口駅ゴール
雨が降る前にゴール出来ました(^◇^)
325-チェックポイント
326-ナナちゃん人形
4月28日はナナちゃんの誕生日!
日本画家『古家野雄紀』氏がデザインした特別な衣装を着て、
バースデーケーキを持ったナナちゃんが皆さまをお出迎え!
明日は、5月2日の散策です。