令和6年6月20日のハイキング
名鉄常設コース
『水も滴る美しい花、形原温泉「あじさいの里」』
三河鹿島駅スタート→岩上神社→補陀寺→あじさいの里→
双太山公園→形原神社→真如寺→寶相院→がん封じ寺(無量寺)→
西浦駅ゴール 6.5Km(18.234歩)のハイキングでした。
距離は短いですが、高低差が大きく大変疲れました。
あじさいの里は、高低差が有りウロウロしていたので、
歩数が上がりました。
曇り空ですが、蒸し暑く汗が止まらないです、
のどが渇くので、ペットボトル2本飲みました。
101-三河鹿島駅スタート
102-岩上神社-標柱・鳥居
平日ですので、小生一人です。
103-岩上神社-参道
104-岩上神社-二の鳥居
105-岩上神社-拝殿
106-ハイキング道
107-補陀寺-山門
山号 円通山補陀寺
宗派 曹洞宗
本尊 釈迦牟尼
108-補陀寺-山門
109-補陀寺-鐘楼
110-補陀寺-本堂
111-補陀寺-境内
112-補陀寺よりあじさいの里の眺め
113-補陀寺-観音堂
114-補陀寺-観音堂-馬頭観音
念写です
115-補陀寺-観音堂-馬頭観音
念写です
116-あじさいの里
117-あじさいの里
118-あじさいの里-マップ
119-あじさいの里
120-あじさいの里
121-あじさいの里
122-あじさいの里
123-あじさいの里
124-あじさいの里
125-あじさいの里
126-あじさいの里
127-あじさいの里
128-あじさいの里
129-あじさいの里
130-あじさいの里
続きは、明日です。