2018年6月30日のお遍路
『歩いて巡拝知多四国 第9回巡拝』
昨日の続きです。
高浜港駅スタート→
鬼みち→
高浜市やきものの里かわら美術館→
54番海潮院→
神前神社→
番外東光寺→
番外海蔵寺→
18番光照寺→
半田赤レンガ建物ゴール→
住吉駅
8.5Km(
15.303歩)のお遍路でした。
401-18番光照寺-鐘楼門
山号 開運山 光照寺
宗派 時宗
本尊 阿弥陀如来
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3e/eb4899da880c1c98fa65ea16ed9b6b1e.jpg)
402-18番光照寺-本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/05/dffbab3c26def15e139173caa81a7098.jpg)
403-18番光照寺-観音堂
二重層塔を頂く観音堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c2/204f00663142d114c530583f7295360e.jpg)
404-18番光照寺-観音堂
今日初めて見つけました、伊藤萬蔵香台奉納品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/13/f45dd780c37b1045a682907ac5d21dbb.jpg)
405-18番光照寺-観音堂-十一面観世音菩薩
念写です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ab/c07f27fc6821a4344c189a6e01176fb7.jpg)
406-18番光照寺-観音堂-十一面観世音菩薩
念写です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/14/f5706696445ec1ca6fa6a511a6c072b9.jpg)
407-18番光照寺-観音堂-弘法大師
念写です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d3/708c8f4c698ecb0c2dd5bfa9507c50d9.jpg)
408-18番光照寺-観音堂-弘法大師
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/84/879686c2c76d371da06dd3f3109f85c1.jpg)
409-18番光照寺-地蔵堂(清水次郎長地蔵)
「次郎長地蔵尊の略縁起」
穂北(ほげた)の久六は次郎長と親交を結んだが悪行の数々を働き、
再三次郎長から訓告されていたが、これを逆恨みし、
また次郎長の名声を妬み上司に次郎長の誹謗中傷をする。
次郎長は大衆を救わんがため大政、森の石松、八五郎の3人の子分を引き連れ、
亀崎街道の乙川畷で久六と対峙し久六の右腕を切り落とす。
この一戦の前に次郎長は道端に祀られていた地蔵尊に、
久六克服の心願をかけ遂に本望成就した。
それ以来地元の人々は、この地蔵尊を “次郎長地蔵” とか
“勝軍地蔵” と敬崇した。
明治初年亀崎街道は県道としての拡張工事に伴い、
地蔵尊は光照寺境内に移築し現在に及び。地方の一名所になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/17/1f0d4f984cec91fe408648172ec39bcb.jpg)
410-18番光照寺-地蔵堂-地蔵菩薩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6c/0cf551a6c0b8222c1c9fc0ee7d8f6ac1.jpg)
411-18番光照寺-地蔵堂-地蔵菩薩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e3/b20a6658de7efb387eec3c19691f81eb.jpg)
412-18番光照寺-境内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/96/cb8b1ea1b76076bd4f1485c123f90f64.jpg)
413-18番光照寺-境内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4b/1432d4bf272dce350904c6891f2d868e.jpg)
414-JR乙川駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9d/aeff56c05d0332f480b4694dfc6c02e2.jpg)
415-JR武豊線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ee/2dab6f3eb03bcbd55b270c55b59b59ae.jpg)
416-遍路道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/50/3fbfcc99fa884441f60f933f72288c96.jpg)
417-遍路道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/de/4fce43c1c79d115d4947df94744812fe.jpg)
418-乙川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e8/365d685f5179c291b68744b6b536dbc3.jpg)
419-JR武豊線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/98/4fe75337b8ef48b1b2de3e42c4e770c1.jpg)
420-半田赤レンガ建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/eb/e73c2163266c45a2ecda34412789249f.jpg)
421-半田赤レンガ建物-ゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/60/395c94dfd12dcfc9f7f30e9de47fd5c8.jpg)
422-半田赤レンガ建物-ゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c2/9c9853d7bd11c99bedaa8983f628e074.jpg)
423-アンケート提出で記念バッチ貰う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4e/d14d3219e50853f117d5d0dc168007fd.jpg)
423-半田赤レンガ建物
レジは長い行列の為、諦める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4f/c0958b5d87b1e05f83f14a939f17d6f6.jpg)
424-半田赤レンガ建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c7/29a3b382cf2d22b04641a0a3573998be.jpg)
425-住吉駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/01/4bc5a2206e2a299ce4f60472531ae25b.jpg)
426-住吉駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/36/1b8a6d81ba1bc020bbab2aa2f761ea5a.jpg)
427-住吉駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/63/1d199ab0c1adac6f0e8f28e1db9e3b39.jpg)
428-さぬき安べえ
昼食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/84/89a551fb3bceda2ed45496008e098162.jpg)
429-さぬき安べえ
暑くて食欲の無いときは、ざるうどんです
美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/69/fa98beaad84abb801faeb111e17fee82.jpg)
明日は、7月1日のハイキングです。
『歩いて巡拝知多四国 第9回巡拝』
昨日の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0129.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0130.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0131.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0132.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
8.5Km(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
401-18番光照寺-鐘楼門
山号 開運山 光照寺
宗派 時宗
本尊 阿弥陀如来
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3e/eb4899da880c1c98fa65ea16ed9b6b1e.jpg)
402-18番光照寺-本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/05/dffbab3c26def15e139173caa81a7098.jpg)
403-18番光照寺-観音堂
二重層塔を頂く観音堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c2/204f00663142d114c530583f7295360e.jpg)
404-18番光照寺-観音堂
今日初めて見つけました、伊藤萬蔵香台奉納品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/13/f45dd780c37b1045a682907ac5d21dbb.jpg)
405-18番光照寺-観音堂-十一面観世音菩薩
念写です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ab/c07f27fc6821a4344c189a6e01176fb7.jpg)
406-18番光照寺-観音堂-十一面観世音菩薩
念写です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/14/f5706696445ec1ca6fa6a511a6c072b9.jpg)
407-18番光照寺-観音堂-弘法大師
念写です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d3/708c8f4c698ecb0c2dd5bfa9507c50d9.jpg)
408-18番光照寺-観音堂-弘法大師
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/84/879686c2c76d371da06dd3f3109f85c1.jpg)
409-18番光照寺-地蔵堂(清水次郎長地蔵)
「次郎長地蔵尊の略縁起」
穂北(ほげた)の久六は次郎長と親交を結んだが悪行の数々を働き、
再三次郎長から訓告されていたが、これを逆恨みし、
また次郎長の名声を妬み上司に次郎長の誹謗中傷をする。
次郎長は大衆を救わんがため大政、森の石松、八五郎の3人の子分を引き連れ、
亀崎街道の乙川畷で久六と対峙し久六の右腕を切り落とす。
この一戦の前に次郎長は道端に祀られていた地蔵尊に、
久六克服の心願をかけ遂に本望成就した。
それ以来地元の人々は、この地蔵尊を “次郎長地蔵” とか
“勝軍地蔵” と敬崇した。
明治初年亀崎街道は県道としての拡張工事に伴い、
地蔵尊は光照寺境内に移築し現在に及び。地方の一名所になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/17/1f0d4f984cec91fe408648172ec39bcb.jpg)
410-18番光照寺-地蔵堂-地蔵菩薩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6c/0cf551a6c0b8222c1c9fc0ee7d8f6ac1.jpg)
411-18番光照寺-地蔵堂-地蔵菩薩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e3/b20a6658de7efb387eec3c19691f81eb.jpg)
412-18番光照寺-境内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/96/cb8b1ea1b76076bd4f1485c123f90f64.jpg)
413-18番光照寺-境内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4b/1432d4bf272dce350904c6891f2d868e.jpg)
414-JR乙川駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9d/aeff56c05d0332f480b4694dfc6c02e2.jpg)
415-JR武豊線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ee/2dab6f3eb03bcbd55b270c55b59b59ae.jpg)
416-遍路道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/50/3fbfcc99fa884441f60f933f72288c96.jpg)
417-遍路道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/de/4fce43c1c79d115d4947df94744812fe.jpg)
418-乙川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e8/365d685f5179c291b68744b6b536dbc3.jpg)
419-JR武豊線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/98/4fe75337b8ef48b1b2de3e42c4e770c1.jpg)
420-半田赤レンガ建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/eb/e73c2163266c45a2ecda34412789249f.jpg)
421-半田赤レンガ建物-ゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/60/395c94dfd12dcfc9f7f30e9de47fd5c8.jpg)
422-半田赤レンガ建物-ゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c2/9c9853d7bd11c99bedaa8983f628e074.jpg)
423-アンケート提出で記念バッチ貰う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4e/d14d3219e50853f117d5d0dc168007fd.jpg)
423-半田赤レンガ建物
レジは長い行列の為、諦める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4f/c0958b5d87b1e05f83f14a939f17d6f6.jpg)
424-半田赤レンガ建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c7/29a3b382cf2d22b04641a0a3573998be.jpg)
425-住吉駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/01/4bc5a2206e2a299ce4f60472531ae25b.jpg)
426-住吉駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/36/1b8a6d81ba1bc020bbab2aa2f761ea5a.jpg)
427-住吉駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/63/1d199ab0c1adac6f0e8f28e1db9e3b39.jpg)
428-さぬき安べえ
昼食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/84/89a551fb3bceda2ed45496008e098162.jpg)
429-さぬき安べえ
暑くて食欲の無いときは、ざるうどんです
美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/69/fa98beaad84abb801faeb111e17fee82.jpg)
明日は、7月1日のハイキングです。