goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

春爛漫!桜の名所を楽しむウォーキング-4

2021-03-26 06:00:00 | 日記
令和3年3月14日のハイキング
『春爛漫!桜の名所を楽しむウォーキング』
昨日の続きです。
高岳駅スタート→オオカンザクラ並木道→名古屋市市政資料館→
SAKUMACHI商店街→ネックス・プラザ→御用水跡街園→
黒川樋門→平安通駅ゴール
8.3Km(20.753歩)のハイキングでした。
401-旧豊田佐吉邸-洋館

402-旧豊田佐吉邸-洋館

403-旧豊田佐吉邸-洋館
左の障子は、左右に開く「ねこま障子」です。

404-旧豊田佐吉邸-洋館

405-旧豊田佐吉邸-洋館

406-旧豊田佐吉邸-洋館

407-旧豊田佐吉邸-和館
奥の障子は、「ねこま障子」です。

408-旧豊田佐吉邸-和館

409-旧豊田佐吉邸-和館
金ふすま

410-旧豊田佐吉邸-和館
金ふすま

411-旧豊田佐吉邸-和館

412-旧豊田佐吉邸-和館

413-旧豊田佐吉邸-和館

414-旧豊田佐吉邸-和館

415-旧豊田佐吉邸-和館

416-旧豊田佐吉邸-和館からの眺め

417-旧豊田佐吉邸-和館

418-旧豊田佐吉邸-和館

419-旧豊田佐吉邸-和館

420-旧豊田佐吉邸-和館

421-旧豊田佐吉邸-和館

422-堀美術館

423-オオカンザクラ並木道

424-オオカンザクラ並木道

425-オオカンザクラ並木道

426-オオカンザクラ並木道

427-オオカンザクラ並木道

428-オオカンザクラ並木道

429-オオカンザクラ並木道

430-オオカンザクラ並木道

431-オオカンザクラ並木道

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫!桜の名所を楽しむウォーキング-3

2021-03-25 06:00:00 | 日記
令和3年3月14日のハイキング
『春爛漫!桜の名所を楽しむウォーキング』
昨日の続きです。
高岳駅スタート→オオカンザクラ並木道→名古屋市市政資料館→
SAKUMACHI商店街→ネックス・プラザ→御用水跡街園→
黒川樋門→平安通駅ゴール
8.3Km(20.753歩)のハイキングでした。
301-文化のみち橦木館

302-文化のみち橦木館

303-文化のみち橦木館

304-ハイキング道

305-ハイキング道

306-ハイキング道

307-ハイキング道

308-ハイキング道

309-ハイキング道

310-ハイキング道

311-ハイキング道

312-ハイキング道

313-ハイキング道

314-名古屋市市政資料館

315-名古屋市市政資料館
中は、先日のブログで記載したので、省略します。

316-名古屋市市政資料館の桜

317-名古屋市市政資料館の桜

318-名古屋市市政資料館の桜

319-主税町公園

320-主税町公園

321-主税町公園

322-主税町公園

323-聖マリア館

324-旧豊田佐吉邸

325-旧豊田佐吉邸-洋館

326-旧豊田佐吉邸-和館

327-旧豊田佐吉邸-洋館

328-旧豊田佐吉邸-洋館

329-旧豊田佐吉邸-洋館

330-旧豊田佐吉邸-洋館

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫!桜の名所を楽しむウォーキング-2

2021-03-24 06:00:00 | 日記
令和3年3月14日のハイキング
『春爛漫!桜の名所を楽しむウォーキング』
昨日の続きです。
高岳駅スタート→オオカンザクラ並木道→名古屋市市政資料館→
SAKUMACHI商店街→ネックス・プラザ→御用水跡街園→
黒川樋門→平安通駅ゴール
8.3Km(20.753歩)のハイキングでした。
201-文化のみち二葉館

202-文化のみち二葉館

203-文化のみち二葉館

204-文化のみち二葉館

205-文化のみち二葉館

206-文化のみち二葉館

207-文化のみち二葉館

208-文化のみち二葉館

209-文化のみち二葉館

210-文化のみち二葉館

211-文化のみち二葉館

212-文化のみち二葉館

213-文化のみち二葉館

214-文化のみち二葉館

215-文化のみち二葉館

216-文化のみち二葉館

217-文化のみち二葉館

218-文化のみち二葉館

219-文化のみち二葉館

220-文化のみち二葉館

221-文化のみち二葉館
屏風です。

222-文化のみち二葉館
文机・座布団・火箸炭入れ

223-文化のみち二葉館

224-文化のみち二葉館

225-文化のみち二葉館
洗面所

226-文化のみち二葉館

227-文化のみち二葉館-蔵

228-文化のみち二葉館-蔵

229-文化のみち二葉館-蔵

230-文化のみち二葉館-蔵

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫!桜の名所を楽しむウォーキング-1

2021-03-23 06:00:00 | 日記
令和3年3月14日のハイキング
『春爛漫!桜の名所を楽しむウォーキング』
名古屋市交通局主催です。
先日、オオカンザクラ並木道の散策をしましたので、
少し減らしました。
高岳駅スタート→オオカンザクラ並木道→名古屋市市政資料館→
SAKUMACHI商店街→ネックス・プラザ→御用水跡街園→
黒川樋門→平安通駅ゴール
8.3Km(20.753歩)のハイキングでした。
101-高岳駅

102-名古屋ウィメンズマラソン2021
一般の人が走っています。

103-名古屋ウィメンズマラソン2021

104-名古屋ウィメンズマラソン2021-給水所

105-オオカンザクラ並木道
雨が降ったのに、桜の花は持っていました。

106-オオカンザクラ並木道

107-オオカンザクラ並木道

108-オオカンザクラ並木道

109-オオカンザクラ並木道

110-圓勝寺-山門
山号 濱林山圓勝寺
宗派 浄土真宗本願寺派
本尊 阿弥陀如来

111-豆腐懐石くすむら

112-豆腐懐石くすむら

113-豆腐処くすむら本店

114-豆腐処くすむら本店

115-オオカンザクラ並木道

116-文化のみち二葉館

117-文化のみち二葉館

118-文化のみち二葉館

119-文化のみち二葉館

120-文化のみち二葉館

121-文化のみち二葉館

122-文化のみち二葉館

123-文化のみち二葉館

124-文化のみち二葉館

125-文化のみち二葉館

126-文化のみち二葉館

127-文化のみち二葉館

128-文化のみち二葉館

129-文化のみち二葉館

130-文化のみち二葉館

131-文化のみち二葉館

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオカンザクラの並木道

2021-03-22 06:00:00 | 日記
令和3年3月10日の散策
『オオカンザクラの並木道』
3月9日のテレビのニュースで、
桜通泉2丁目のオオカンザクラの並木道が
満開とニュースが有ったのでカメラを持って出かけました。
後日、春爛漫!桜の名所を楽しむウォーキングを
3月14日に出かけるので、オオカンザクラの並木道のみにしました。
オオカンザクラ・カンヒザクラは満開でした。
101-高岳駅

102-オオカンザクラの並木道

103-オオカンザクラの並木道

104-オオカンザクラの並木道

105-オオカンザクラの並木道-カンヒザクラ

106-オオカンザクラの並木道-カンヒザクラ

107-オオカンザクラの並木道-カンヒザクラ

108-オオカンザクラの並木道

109-オオカンザクラの並木道

110-オオカンザクラの並木道

111-オオカンザクラの並木道

112-オオカンザクラの並木道
ヒヨドリが沢山いました。

113-オオカンザクラの並木道

114-オオカンザクラの並木道

115-オオカンザクラの並木道

116-オオカンザクラの並木道

117-オオカンザクラの並木道

118-オオカンザクラの並木道

119-オオカンザクラの並木道

120-オオカンザクラの並木道

121-オオカンザクラの並木道

122-オオカンザクラの並木道

123-オオカンザクラの並木道

124-オオカンザクラの並木道

125-オオカンザクラの並木道

126-オオカンザクラの並木道

127-オオカンザクラの並木道

128-オオカンザクラの並木道

129-オオカンザクラの並木道

130-文化のみち二葉館

131-文化のみち二葉館

132-文化のみち二葉館

133-文化のみち二葉館

134-文化のみち二葉館

明日は、3月14日のハイキングです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする