令和6年2月10日のハイキング
『東三河に春を告げる国指定重要無形民俗文化財「豊橋鬼祭」』
伊奈駅スタート→
菟足神社→
五社稲荷社→
篠束遺跡→
浄圓寺→
湊築島弁天社→
吉田城址→
安久美神戸神明社→
豊橋公園前電停ゴール
8.5Km(17.787歩)のハイキングでした。
晴れているが、気温が低いので、汗が引くと寒い日の
ハイキングですので、参加者は少なかったです。
101-伊奈駅スタート
チョコレートとふりかけを貰いました(^◇^)
102-伊奈駅
103-豊川市のマンホール
104-豊川市のマンホール
105-菟足神社-標柱
106-菟足神社
107-菟足神社貝塚
108-菟足神社-鳥居
109-菟足神社
110-菟足神社-手水屋
111-菟足神社-神楽殿
112-菟足神社-社庫
113-菟足神社-社庫
114-菟足神社-拝殿
115-菟足神社-拝殿
116-菟足神社-拝殿
117-菟足神社-拝殿
118-五社稲荷社-鳥居
119-五社稲荷社古墳
120-五社稲荷社-手水屋
121-五社稲荷社-拝殿
122-五社稲荷社-拝殿
123-五社稲荷社-大鳥居
124-総合青山病院
125-ハイキング道
126-ハイキング道
127-豊川放水路堤
128-豊川放水路堤
129-篠束遺跡
130-篠束遺跡
続きは、明日です。