ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

歩いて巡拝知多四国7番~12番-2

2025-02-21 06:00:00 | 日記

令和7年2月15日のお遍路
16巡目-第2回目

『歩いて巡拝知多四国7番~12番』

刈谷駅スタート→7番極楽寺→8番傳宗院→9番明徳寺→
10番観音寺→11番安徳寺→福住寺ゴール→阿久比駅
11.5Km(23.523歩)のお遍路でした。

昨日の続きです。

201-8番札所傳宗院-観音堂

202-8番札所傳宗院-観音堂-薬師如来

203a-8番札所傳宗院-観音堂-薬師如来

203b-8番札所傳宗院-観音堂-十一面観音菩薩
念写です

204-8番札所傳宗院-観音堂-弘法大師
念写です

205-8番札所傳宗院-観音堂-弘法大師
念写です

206-於大のみち
春の於大祭りのときは、桜が綺麗です。

207-於大のみち

208-於大のみち

209-於大のみち

210-於大のみち-モニメント

211-於大のみち
春には、桜が綺麗です。

212-明徳寺川

213-遍路道

214-遍路道

215-遍路道

216-遍路道

217-稲荷神社

218-稲荷神社-標柱・鳥居

219-稲荷神社-拝殿

220-遍路道

221-9番札所明徳寺

222-9番札所明徳寺-標柱・山門
山号 浄土山 明徳寺
宗派 浄土宗
本尊 阿弥陀如来

223-9番札所明徳寺-山門

224-9番札所明徳寺-御朱印所

225-9番札所明徳寺-本堂

226-9番札所明徳寺-本堂-阿弥陀如来
念写です

227-9番札所明徳寺-大師堂

228-9番札所明徳寺-大師堂-伊藤萬蔵奉納香台

229-9番札所明徳寺-大師堂-弘法大師
念写です

230-9番札所明徳寺-大師堂-弘法大師
念写です

続きは、明日です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歩いて巡拝知多四国7番~12番-1 | トップ | 歩いて巡拝知多四国7番~12番-3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事