8月14日 火曜日
天気:雨/曇り 水温:22~27℃ 透明度:6~12m
今日は朝のうちは強い雨が降っていたのですが、午後になってだんだんと弱まってきました。
ボートは
朝一番の出航は沖の根に潜れたのですが、うねりが大きくなってきたため、2本目は限定ポイントの根崎に潜ってきました。
天気が悪かったせいで、水中はだいぶ暗めでした。透明度も全体的に白っぽくなっていましたが、それでも10m程度は見えていました。
沖の根、根頭のキンギョハナダイの群れやタカベの群れは昨日同様に綺麗にみえました。大きなコロダイも健在です。
ベニカエルアンコウも定位置でかくれんぼしていました。
岩の割れ目を覗くと、ノコギリヨウジの子供の姿が数か所で目に付きました。
限定ポイント根崎は、ラッパウニがやたらと多かったですね。岩陰には大きなイセエビの姿が数個体みれました。
イトヒキベラのオスの婚姻色個体も多くて、きれいにひらひら舞ってました。そして、ビーチにもいるナガサキスズメダイの成魚ですが、ビーチ以上の大きな群れを作っていました。これにはちょっとびっくりでした。
ビーチでは、かなり珍しい珍客が登場しました!
大きさが60cmほどの可愛いカメです。
(写真提供者:ジプシークラブさま)
結構多くのチームが確認できていたようです♪
ですが、手足には黄色のタグが付いていたそうです(^^ゞ
ほかにも、ツノモエビ属の一種も見つかっています!!
ヒラミルにうまく擬態しているので、よ~っく探して見てください。
そして、久々にハナタツの白バージョンが見つかりました。
以前にも見れていた個体と同じだと思われるのですが、なかなかの隠れ上手で長
い間誰にも見つかってませんでした^^;
これからはわかりやすいところにいてくれるといいのですが・・・
ガラス細工みたいに透き通った身体が綺麗なハナミノカサゴの幼魚も発見です!
底揺れに合わせてユラユラと揺れているヒレはとても綺麗でした(^-^)
写真をやられるかたにはオススメの生物ですね(^^♪
ほかにもお尻をフリフリと可愛らしいムスジコショウダイの幼魚も健在!!
昨日新たに登場したイロカエルアンコウも無事に確認できました(●^o^●)
少し移動してケーソンの上の場所に隠れていましたが、身体が大きくはみ出して
いました(^m^)
浅瀬では、メガネスズメダイやオジロスズメダイ、ミヤコキセンスズメダイ、ヒメスズメダイなどの南方系の生物が多く楽しめています。
人気No,1のニシキフウライウオやカミソリウオも健在!!
どちらもベテランダイバーみたいな中性浮力!!
真似したくてもなかなか真似をできない技術ですよね^^;
ほかにも
ゴロタ付近ではワイドも楽しめていました♪
特にすごいのがイサキの大群!!
さらには、それを狙ってかイナダなどの回遊魚も見れていました^^
そして、砂地ではトビエイが多く確認できましたよ(^^)
1本で3個体も見れた人も!!
大きなトビエイも良いけど小さいトビエイも可愛らしくて良いですよね♪
明日も引き続き西よりの風が吹きます。
ボートは少し揺れると思いますが潜れそうです。
そして今日は安良里港所属の漁船「豊幸丸」の出航式がありました。
今までの船体よりも1.5倍近くの大きさになった新型船です。
照明には最新のLEDが使われており、対象魚によって色を変えるそうです。地元のテレビ局や新聞などのメディアも取材にきていました。
今回の出航は北へ向かいサンマ漁です。帰港がたのしみです。
気をつけて行って来てください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用ください。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0558-56-0195
dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆