西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2013年6月4日

2013-06-04 15:14:23 | Weblog

6月4日 火曜日
天気:晴れ  水温19~20℃ 透明度6~10m

今日もまたまた快晴の青空が広がりました♪
梅雨のさなかというのに、天気の良い日が続いています(^^♪
カラッとした気持ちの良い一日でした!

海も西風が吹いていましたが、ほぼ無風で波もありませんでした。
べったべたな穏やかな海況でダイビングが楽しめました♪

ビーチでは、砂地に新たな可愛らしい個体が登場しました!
とはいっても、少しマニアックな存在ですがめちゃ可愛らしい個体ですよ~♪
大きさが2cmほどのちっちゃなハワイトラギスです。
南方種ですので、この子らが出て来てくれると更に他の子の登場に期待が高まりますね♪

砂地では人気のホタテツノハゼ属の1種3が楽しめています♪
なかなか警戒心が強く近づくのが難しめ^^;
背ビレをピンと立てている姿がとても凛々しくみえます!

ネジリンボウは今日はお休みのようでしたが、ヒレナガネジリンボウは元気な姿を見せてくれましたよ~

また、一生懸命巣作りをしているジョーフィッシュも数多く確認されています。
小さくて、すぐに隠れるので目視での確認は難しいですが、砂地を移動の際はじっくりと探して見てください♪

サカタザメカスザメの目撃情報も上がっているので気を抜ける所はないですね(^^)

大人気のTHEカエルアンコウも今年は当たり年♪
カラーバリエーションも豊富で、なんといっても可愛らしい姿が多くのダイバーの心をわしづかみにしています。
胸ヒレを使ってよちよち歩くのが、とても不器用な感じです。
それも愛嬌ですね~

色彩変化自由なオオモンカエルアンコウも引き続き定位置で楽しめています♪

エリアエンドではハナタツイバラタツが楽しめていますよ~
一箇所にかたまっていてくれているので、グループ内全員で楽しめます♪
個体自体がみな姿、カラーが違いますのでお好みの個体を堪能できてしまします(^-^)

甲殻類ではイソバナカクレエビオルトマンワラエビムチカラマツエビが人気です♪

ロープを探ると多くのエビ、カニが楽しめます♪
じ~っくり探して見るのも面白いです!

本日はビーチ情報のみになります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

安良里ダイビングセンター

0558-56-0195

dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日今朝の安良里

2013-06-04 07:14:33 | Weblog
おはようございます。

青空広がる良い天気です。梅雨らしくない清々しい朝です(^-^)

海はべた凪です!
のんびりとダイビングが楽しめそうです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日今朝の安良里

2013-06-04 07:00:01 | Weblog
おはようございます。

青空広がる良い天気です。梅雨らしくない清々しい朝です(^-^)

海はべた凪です!
のんびりとダイビングが楽しめそうです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする