6月13日 木曜日
天気:雨時々くもり 水温20℃ 透明度5~15m
雨がシトシト降り続き、北東からの風が吹いている日でした。
風があるので海面はざわついていましたが、白波が立つほどでは無く、
うねりも収まってきてEN・EXにも支障なく普通にダイビングができました。
水中に入るとゴロタ上の水深5m付近までは透明度5m程。
そこからゴロタ下・砂地では透明度15m近く見える感じでした。
うねりも収まってきていたので本日は砂地方面の生物確認にいきました。
チビカエルアンコウ達が気になっていたのですが・・・、
いくつかのカエルアンコウはなんとか嵐を超えてくれたようです。
ちょっぴり行方不明になったカエルアンコウもいますが、
探せば周辺にいてくれそうかな。
写真の個体はエスカをフリフリし始めたので元気そうです♪
浅場のイロカエルアンコウも、
無事に定位置にいました!
ワインレッドに見えるので綺麗です。
一番心配していたウミテング!
こちらも流されずに無事に発見できました。
チビだから心配していましたが定位置付近でじっとしていました。
黄金崎の砂地といえばネジリンボウ!
出ていない穴もありましたが。
ヒレナガネジリンボウがペアで穴から出ていました。
ダイバーが行くと警戒して穴に入ろうとしますが、
距離をあけると巣穴から出てホバリングしていました。
なんかお腹がポッコリしていますが・・・!
ホタテツノハゼ属1種3は今日は巣穴から姿を出していませんでした。
砂地を探していたらダイナンウミヘビが顔を出していました。
砂地にあるケーソンではいろいろな生き物が生活しれいました。
セミエビ、オトヒメエビ、アマクサヨウジ、タツノイトコ、コノハガニなどなど、セミエビが昼間でしたが姿をあらわしてくれ姿が綺麗だったので、
おもわずパチリ、雨の日だったから少し暗くて出て来てくれたのかな。
他にもオオモンカエル、イバラタツ、ハナタツなども見れた情報が届きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0558-56-0195
dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆