西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2014年11月1日

2014-11-01 17:12:54 | Weblog

11月1日 土曜日
天気:曇り時々雨 水温:20~21℃ 透明度:5~8m

11月がスタート!!
今年も残すところあと2か月ですね~
ほんと月日の流れるのは早いものです。

初日の今日はあいにくの空模様でした。

ですが、海は穏やかな海況でした~♪
透明度が・・・イマイチではありましたが、マクロ重視の黄金崎ビーチでは十分なコンディションでした♪

生物はさらに充実してきましたよ~

まずは、かなり久しぶりの登場♪
極小サイズのウミテングが発見されたとの情報が入りました(^-^)
画像がないのが…残念。
明日確認にいってきたいと思います!
情報提供していただいた越智様♪
ありがとうございます!

さらにカミソリウオも登場しました♪
まだ小さく、透き通った個体でした~
これから成長してきてくれるのかな(^^)
長く居ついてくれるといいですね~

アイドルのネジリンボウも姿をみせてくれました!
でも、少し出が悪かったようで出会えた方は少なめ・・・
元気にホバーリングしているときの姿がやっぱりいいですね~

イロカエルアンコウも健在♪
2個体とも定位置で確認できていますよ~
でも、オレンジ色の子は少し隠れ上手です・・・
会いに行ったらじっくり探してみてくださいね~

甲殻類は様々が楽しめています♪
まずは・・・
サビカラマツの枝にがっしりとしがみついたナカザワイソバナガニが確認できています。
鼻っぱしが長く外人さんみたい♪
なんだかトム~っていう名前が似合いそう(^^)

近くには透き通ったボディの綺麗なアカスジカクレエビも♪
数が多く見れているのでじっくり探せばたくさん楽しめます!

さらに目を凝らせば綺麗に擬態したウミカラマツエビも確認できますよ~
こちらも個体数が多いので、一個体が目につけばたくさん見えてきますよ~
見つけるコツは・・・じ~っと見つめることです^^;

そのすぐそばにはイソバナカクレエビも多く楽しめています♪
また居ついているところがとても綺麗なところなので写真としても綺麗です♪

ウミウシでは、黄色いミノがとっても綺麗なミチヨミノウミウシも楽しめていますよ~(^-^)
鮮やかな色合いはとってもいいですね♪

他にもサカタザメシビレエイガラスハゼ等も楽しめました~

今日は黄金崎ビーチにてSUP(スタンドアップパドル)の体験会が開催されました~
たくさんの方々にご参加いただきありがとうございます♪
意外に気軽に楽しめ皆さま大満足だったようです!
また、機会がありましたら再度計画したいと思いますので皆さまお楽しみに~

そして、明日はいよいよ焼き牡蠣実演販売です♪
数にはまだまだ余裕がありますので皆さまのご参加お待ちしております(^-^)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用ください。
コメントもしやすくなっています。
皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日今朝の安良里

2014-11-01 07:14:39 | Weblog

おはようございます!
11月がスタートしました~
初日の今日は小雨パラつく天候です。
海は穏かな海況です。
今日も終日問題なく潜水できそうです♪
本日スタンドアップパドルの無料体験会を開催いたします♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする