11月3日 月曜日
天気:晴れ 水温:20~21℃ 透明度:5m
青空広がる良い天気♪
3連休の最終日は、気温も心地よく行楽日和な一日でした~
ですが、あいにくの西風・・・
波が高くボートはクローズ。
ビーチは朝の内はばちゃばちゃしたて程度でしたが、徐々に大きくなり昼前には潜水注意の状態になりました。
ですが、終日潜水可能な程度でしたよ~
ビーチは底揺れが入りましたが透明度はまずまず♪
マクロじっくりで楽しむには十分でした~
現在の黄金崎は移動距離少なめでもさまざまがじっくりと楽しめます♪
まずは今年大当たりのハナタツ♪
あちらこちらで楽しめていますよ~
特に多いな個体はドラゴンのようにカッコイイ(^^)
惚れ惚れしちゃいますね~
体色自在のハンターのイロカエルアンコウも健在です♪
底揺れがあったせいか少し場所を移動しましたが、ここも安住の場所になりそうですよ~
明日以降も観察させてくれそうです!
ロープの近くを漂っているカミソリウオも引き続き楽しめています♪
揺れに合わせて右に左に~
なんだか揺れを遊んでいるように見えました!
真っ白なちびサツマカサゴも可愛かった~
どこか無愛想な雰囲気もかわいかったり♪
動きの少ない個体なので定位置で楽しめています!
背中に大きなカイメンを背負ったカイカムリも引き続き楽しめましたよ~
カイメン自体が大きいのですごく目立ちます♪
しかも周りに似たようなのが無いので、また目立つ(^-^)
探しやすいのも嬉しい存在ですよ~
ウミウシでは水中の花のようなヒロウミウシが確認できました♪
ちっちゃいけど綺麗な色がとってもインパクトあります!
か~わいい♪
他にも極小イロカルアンコウ、ちびウミテング、アカオビハナダイ、イソバナカクレエビ、ナカザワイソバナガニ、カゲロウカクレエビなどが楽しめました~
明日は風が東に変わり海は穏やかになっていきそうです♪
明日はどんな発見があるか!
じっくり探しに行きたいと思います♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用ください。
コメントもしやすくなっています。
皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー