3月3日 火曜日
天気:曇り 透明度:8~12m 水温14~15℃
今日は3月3日!ひな祭り!!
安良里周辺では、旧暦でひな祭りをするようで、
黄金崎ダイブセンターには女子が二人もいるのに、
タケさんは何にもしてくれませんでしたー(笑)
昨日までとはガラリと変わり、今日の海はとって~もお穏やか♪
湖のようにべた凪のビーチでした(^^)
今日の画像はタケさんが見つけてきた、変な生物をご紹介します!!
まずは、びょーーんと伸びてるホワイトブイオクトパス!!!
タケさんは頭の後ろにある、白い【V】模様を撮りたかったようですが、
なかなか模様を出してくれなかったと、悔しがっていました!
でも、この伸びっぷりはホワイトブイオクトパスだ!!と言っています(^^)
キモカワな!!?ウオノエの仲間です!!
シビレエイの目の付近に吸い付いていたみたいです。
見慣れてくると。。。ちょっと可愛くみえてきます♪
面白い画像なので、別アングルをもう一枚(笑)
シビレエイの迷惑そうな顔がイイ感じですねー♪
そして吸い付かれている感じが、痒そう!!!
ここからはいつもの可愛い生物たちに戻ります♪
ヒラミルにくっつていたヒメイカ。
みなさんご存知のように世界最小のイカです。
小さいけど立派な大人です!
身体の色を変えたり、足を向けて威嚇したりと、愛嬌たっぷりです(*^^)
ちびのサンゴタツも観察できています♪
最近はちょっと人馴れをしてきたのか?
カメラを向けたり、観察したりしていても、あんまり逃げなくなりました。
黄金崎ビーチのアイドル!イロカエルアンコウ!!
今日は顔面ドアップの画像で、よーく見ると鼻の穴?まで写っています(笑)
魚の鼻って・・・水中で匂い嗅ぐのでしょうか。。。??気になるところです!
立派な鼻の穴をしている魚って、結構いるんですよー(笑)
最後はぷりぷりな体に、おちょぼ口が可愛いキタマクラのちび!
この正面の顔がたまりません(*^_^*)
明日は午前中は安定した海況だと思いますが
午後は波が高くなってきそうです!
ビーチは早い時間がおススメ!!
ボートは揺られそうですねー・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0558-56-1717
dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆