西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2015年3月7日(土)

2015-03-07 17:52:11 | Weblog

3月7日 土曜日
天気:曇り時々晴れ 透明度:6~9m 水温:14~15℃

どんよりと雲に覆われた一日でした。
たま~に青空が広がった時間帯もありとっても心地よい♪
やっぱり晴れると気分がいいもんですね~(^^)

海は北東の風が強く、海は穏やかに~♪
終日のんびりとしたコンディションでダイビングが楽しめました~!

ビーチでは、水温が若干上昇しました~!
高いところでは16℃にもうすぐ手が届きそうなほどでしたよ~
少しの水温アップでかなり快適に潜れました!

まずは海が荒れてから確認できていなかった近場のハナタツ
今日はずいぶんゴロタ側のロープについていました(^^)


Newフェイスのハナタツも登場!!
ちっちゃい個体で色はオレンジ♪カワイイですねー(*^_^*)
黄金崎は赤っぽい個体が多いのでオレンジは新鮮です☆
情報と画像の提供は、ダイビングサービスmieuxの松崎様より頂きました!
ありがとうございます!!!


シマヒメヤマノカミのちびっ子の情報と画像もいただきました♪
赤と白のシマシマ模様がとってもキレイな魚です!
シマヒメヤマノカミ・・・漢字にすると縞姫山之神!?
なぜ魚なのに山の神なんですかね~???(笑)


イイ感じにポーズをとってくれたサンゴタツ
うつむき加減なのに、カメラ目線なのがとってもキュート(*^_^*)
発見されてからずーーーっと定位置にいてくれるとってもいい子ちゃんです!


ちょっと位置の変わっていたイロカエルアンコウちゃん!
不安定そうな海草の上で踏ん張っていました~
また元の位置に戻ってくれるかな??
居なくなってしまわないか心配です!!


クロガヤの間を漂っていたヒメイカ
写真ではわからないのですが、体の中がピンク色になっていました。
ピンク色っぽいエサでも食べたのでしょうか??(笑)


クルンと丸まったヒラミルミドリガイ
その下に小っちゃい子もぴろろ~んとしています!
若葉のようなグリーンが水中でも春を感じちゃいます♪


最後に本日のボート情報!!
なんとウミガメがでちゃいましたーーーっ!!!
画像の提供は、Dive Shop J‘s HEAVEN
ゲスト小野温子様より頂きました♪
ありがとうございます(*^_^*)
しかも、200本記念ダイブでウミガメに会えるなんて~!!!
200本オメデトウございまーす!
次は300本記念に安良里でマンタ見ちゃいましょー!!!?(笑)



明日も穏やかな海が広がりそうです♪
ボートもビーチも楽しめると思いまーす!

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

 

安良里ダイビングセンター

 

0558-56-1717

 

dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7日今朝の安良里

2015-03-07 07:06:17 | Weblog

おはようございます!
今日も雲に覆われた朝です。
海はベタ凪♪
終日安定した海況でビーチ・ボート共にのんびりと楽しめそうです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする