西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2015年3月27日(金)

2015-03-27 17:28:54 | Weblog

3月27日 金曜日
天気:晴れ 透明度:5m 水温:14~15℃
空は快晴!風もなく、波も静かな黄金崎。
気温上昇、桜も咲いて富士も向こうにそびえ立つ!
春らしくゆっくりした時間が過ぎていった今日の安良里&黄金崎でした。
でも、ちょっと残念だったのが『春濁り』が始まったような感じです(^_^;)
透明度は5m。良いところで8m程度でした。

しかし、たくさんの生物たちに出会えましたよ~♪
ちょこんと海草の下で隠れていたヒメイカ
海草をめくったら、見付かってしまった!!というような感じでした。


サクラダイ
は色が鮮やかで目が惹かれますよね~
泳いでいる姿がとっても綺麗です(^^)
安良里&黄金崎の桜も週末には見頃を迎えそうです!
ダブルサクラをお見逃しなく!!
  

黒くてふにゃふにゃしたクロシタナシウミウシにも出会いました
砂地でモゾモゾしたましたよ~
触角の先と外套膜だけがオレンジ色でオシャレさんですね♪


手足のながーーーーいソバガラガニ
一瞬ゴミかなと思ってしまいました(^_^;)
しかし、彼は懸命に生きていました!!!
ゴミだなんて思ってごめんなさい。
海の中にあるものは全て生きているという気持ちで潜らなくてはいけないと痛感しました。


いつも同じ場所にいる大きなイロカエルアンコウ
じーっと見ているとエスカをフリフリしてくれました♪
チアガールのようで思わずウットリしました。
応援されているように感じ明日からも頑張れそうです(^-^)


ウルトラマンの怪獣役として登場しそう!
そんなワレカラもじっくり見ると意外と可愛くて愛着が湧いてきます(*^_^*)
身体の透けてる感がいいですよね
でもちょっとビームとか出しそう、、、
後ろには小さな子供たちがたくさん!
こんな小さい体で一生懸命子供たちを守っているのかなと思うとなんか感動ですね。
親ワレカラの愛を感じました。


キョロっとした目とおちょぼ口がキュートなヤマドリ
身体にある青い斑点がとても鮮やかで綺麗ですね(^O^)
口元がニヤケています。。。


最近楽しませてくれているメイタガレイは今日も定位置にいました!
本当に真っ白で美白ですよね~。
べっぴんさんだ、、、
見た目とは違い、泳ぐ姿はヒョコヒョコしてマヌケな感じでギャップ萌えです。
たまらなく愛らしいです(*^_^*)


他にはハナタツ・タツノイトコ・シビレエイ・ミズヒキガニ・マツカサウオの幼魚等が楽しめました。
ちょっと濁ってきたけどとっても楽しく潜れていま~す(^^)

明日も安良里&黄金崎は晴れ!!
気温も上がり日中はポカポカ陽気になりそうです!
ですが、午後から南西風が強くなるためボートは早めに潜った方が良さそうです。
ビーチは終日潜れそうです!

今日のログ担当はなでしこでした(^O^)
明日はどんな生物に会えるのかなぁ!!

なで
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページがあります!
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用ください。
コメントもしやすくなっています。
皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27日今朝の安良里

2015-03-27 07:16:36 | Weblog

3月27日(金) 今朝の海況
おはようございます。
空は快晴~!
風は穏やかで海も静か。
ソメイヨシノも5分咲きとなり、
富士山もクッキリ見えてて今日の安良里&黄金崎は「陸・海・空」全てOK!

最高のダイビング日和となっています!
ボートもビーチもコンディション良好~!(^O^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする