goo blog サービス終了のお知らせ 

西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2015年12月10日

2015-12-10 15:33:55 | Weblog

12月10日 木曜日
天気:晴れ→曇り  透明度:12~18m  水温:20℃

青空の広がる良い天気に恵まれました~
午後には少し雲が広がりましたが大きな崩れは全くなし♪

海も終日安定したコンディションになりの~んびり(^^)
透明度も水温も良い状態で、じっくりと楽しめましたよ~♪

黄金崎公園ビーチ水中生物情報!!!

この間の荒れから少し生物がさびしくなってしまいましたが、それでもたくさんの個体達が楽しませてくれています♪

まずは♪
小さなシマヒメヤマノカミ(^^)
大きさがまたチビっこい♪
2cmもないくらいの可愛らしい子でしたよ~
場所もとっても分かりやすい所なので居ついてくれたら、いつでも会いに行けそうです♪
この可愛さはたまりませんね~

小さなミノカサゴの幼魚も情報が上がりましたので明日にでも写真をアップしたいと思います♪

ちっちゃさが話題?のフィコカリス・シムランス
やっぱりこれは水中で探すのは相当手強い存在ですね^^;
いると分かっていてもなかなか目に入ってこない存在・・・
ホント、、、これを始めに生物と認識出来た人が凄すぎます!!

隠れ上手なハナタツ
海藻に紛れて身を隠していました~
今日は珍しくカメラに目線をくれる場面もありましたよ(^^)

岩の陰にはイケメン♪
ヌノサラシが確認出来ましたよ~
すっごくシャイで岩陰からは出てこず・・・

でもしっかり真正面顔もゲット出来ました♪
もう少し出て来てくれるようになってくれるといいんだけどな(^^ゞ

まるで応援団のような腕!
下半身と上半身のバランスがあまりにも悪すぎるヒシガニ
何度見てもこの不格好さには好感が持てますね♪

ウミウシでは、名前がお菓子のようなスイートジェリーミドリガイ
今日は少し縮こまった感じになっていました~

他にもミジンベニハゼや黄色のイロカエルアンコウは健在♪
ヒレナガネジリンボウのペアやアキアナゴなども楽しめました ~


「鍋焼きうどん」始めました~!!!(^^)

冬のランチメニューの大人気商品「鍋焼きうどん」と「味噌煮込みうどん」
宇久須の名店「やぶ誠」さんのご協力の元、今年も黄金崎公園ビーチでご賞味いただける事になりました~!ダイビング後の冷えた体に熱々の鍋焼き!
「激ウマ」です!!!
(^O^)/

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」ページ。はこちら↓↓
http://www.facebook.com/araridc
是非遊びに来て下さい。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もよろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

黄金崎ダイブセンター

0558-56-1717

dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日 今朝の海況

2015-12-10 07:30:21 | Weblog

今朝の海況


おはようございます!

薄っすらと朝やけの空が綺麗だった今朝の安良里&黄金崎。

昨日に引き続き海況も穏やかで、ボートもビーチも終日のんびり潜れそうです。

(^O^)/
西伊豆安良里・黄金崎公園ビーチの今朝の海況です。画像クリックでログへ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする