goo blog サービス終了のお知らせ 

西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2015年12月22日

2015-12-22 16:43:27 | Weblog

12月22日 火曜日
天気:晴れ  透明度:15~20m  水温:19~21℃

今日は朝からすっきり晴れ!
透明度も水温もgoodな状態をキープ中!!
水中からこーんな綺麗に青空が見えちゃいます♪

この水面×青空×雲が見れるのは、ダイバーの特権ですよね(*^_^*)
浅場で青空を見上げて、ふわふわ漂うのもとっても気持ちーい!


黄金崎公園ビーチ水中生物情報!!!
先週末に発見されてツユベラの幼魚!

今日も同じ場所で確認できましたー!!
オレンジ×白の模様がとっても鮮やか!
動きがすばしっこいので、写真を撮るのがなかなか難しいです。

最近、マイブームのオトメハゼのペア♪

見た目もキレイで、仕草も面白いのに。。。なぜかイマイチ人気がありません(^^;
個人的にはぜひ、狙ってほしい生物なのになー!!!

海藻が前髪みたいになっていたオハグロベラ(^^)

タラコくちびるだし、鼻の穴目立ってるに。。。瞳はハートの形!(笑)
マヌケなのか可愛いのか。。スルーされがちの魚ですが、愛嬌たっぷりです(^O^)

ちびちびサクラダイの幼魚!

3cmくらいのおちびちゃんでとにかくカワイイ!!!
今日は岩陰からこちらの様子を伺っていました。

パイプの中から空を見上げるホシギンポ

浅い水深にいるので、じっくり観察することは少ないですが、よーく見るととても愛嬌のある顔をしています(*^_^*)
スロープなどにも居る事があるので、ぜひ探してみてくださいね♪

こちらも先週末に発見されたカミソリウオ

昨日かかペアになっているとの情報を頂き、見に行ってきましたー!
黒いメスとペアになっていましたよ~
これから寒くなっていくけど長く観察できるといいな♪

タケさん発見のオレンジのハナタツー!

また小さく、身体もツルっとしていてキレイですねー♪
身体の色もとーっても鮮やかー!!

発見当初はちーっちゃかったイボイソバナガニも、久々に見に行ってみると大きく成長していました!

それでも2cmないくらいの大きさです。
生物の成長を日々観察できるのって面白い!


他にもアキアナゴヒレナガネジリンボウオキナワベニハゼヌノサラシ、イロカエルアンコウ、ヨスジブエダイ、クビアカハゼ、カンムリベラ、コシジロテッポウエビ、イソバナカクレエビ、アカスジカクレエビ、ムチカラマツエビ、ウミカラマツエビ、ナカザワイソバナガニ、カゲロウカクレエビ等も確認出来ました~♪



「鍋焼きうどん」始めました~!!!(^^)

冬のランチメニューの大人気商品「鍋焼きうどん」と「味噌煮込みうどん」
宇久須の名店「やぶ誠」さんのご協力の元、今年も黄金崎公園ビーチでご賞味いただける事になりました~!ダイビング後の冷えた体に熱々の鍋焼き!
「激ウマ」です!!!
(^O^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22日 今朝の黄金崎

2015-12-22 07:28:37 | Weblog

今朝の海況

おはようございます!

今日は冬至!

でも、晴れて爽やかな朝を迎えている安良里&黄金崎です。

風もなく引き続き海も穏やかな凪に恵まれています。

透明度も良くボート、ビーチ共に今日も楽しく潜れそうです。

(^O^)/
西伊豆安良里・黄金崎公園ビーチの今朝の海況です。画像クリックでログへ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする