12月28日 月曜日
天気:晴れ 透明度:20m 水温:18~19℃
昨日吹き荒れた西風は一先ず落ち着いて、穏やかな海況に恵まれた今日の安良里&黄金崎。
青空も広がって気持ち良いダイビング日和となりました~!(^^)
水中生物情報!!!
海が荒れる度にいなくなるんじゃないかと心配になっちゃう人気者のイロカエルアンコウ君。
昨日の大波になんのその!今回も無事に乗り切ってくれました。
近所にいるハナタツ・カイカムリ・マツカサウオも健在!
相変わらずここの周辺はホットスポットとなっています~!(^^)
プリプリ泳いでいたのはアオサハギ!
動きも見た目もとってもキュート(*^_^*)
見つけるとついついカメラを向けてしまいます♪
水温が下がり始めましたが、まだまだ南方系も頑張っています!
オキナワベニハゼは今日もお気に入りの岩で確認できました(^^)
今日岩から離れ、ホバリングして中層でパクパク餌を食べているようでした~
いつのもポーズのベニカエルアンコウ!
今日もやっぱりこのポーズ!!!
年越しもこのポーズのままなのかな~。。?
オルトマンワラエビは2匹仲良く並んでいました~♪
2匹で同じポーズしていますね!
ムチカラマツエビもいつものムチカラマツで発見♪
極小のガラスハゼも同じムチカラマツで仲良くしていました!
ムチカラマツエビとガラスハゼを一緒に写真におさめるのが、なかなか難しい!!
ぜひ、狙ってみてくださいね~
他、ヒレナガネジリンボウペア、イロカエルアンコウ、ヨスジブエダイ、クビアカハゼ、コシジロテッポウエビ、イソバナカクレエビ、アカスジカクレエビ、ウミカラマツエビ、カゲロウカクレエビ等も見れました~♪
「鍋焼きうどん」始めました~!!!(^^)
冬のランチメニューの大人気商品「鍋焼きうどん」と「味噌煮込みうどん」
宇久須の名店「やぶ誠」さんのご協力の元、今年も黄金崎公園ビーチでご賞味いただける事になりました~!ダイビング後の冷えた体に熱々の鍋焼き!
「激ウマ」です!!!
(^O^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー