goo blog サービス終了のお知らせ 

西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

西伊豆黄金崎は今日もベストコンディション

2024-10-23 15:08:50 | Weblog

南海上に台風発生の可能性!?

2024102314:18の海況情報

開催状況

黄金崎ビーチオープン

安良里ボートオープン

水温

25~26

透明度

20~25m

雨の黄金崎ですが、透明度に影響を与えるほどでもなく、今日も良い透明度が続いています!!
こんな日はドームの青さが引き立ちます。

南海上に台風発生の可能性が出てきました。といっても今週末の黄金崎にはまだまだ影響は出ません。今のままの透明度と水温が楽しめそうです~😆是非遊びに来てくださ~い👍
来週はまだどうなるかわかりませんが注視しておいたほうがよさそうです。黄金崎のログをチェックしておいてくださいね~~!!

-オオウミウマ-

今いる2個体は冬から観察している個体ですが、過去ログで調べたら23年の12月末に見つかった個体でした。はじめは3センチくらいの可愛い子でしたが、今では・・・・。いつまで同じ場所で成長してくれるのでしょう?そしてどこまで大きくなるのか???

-ネズミフグ-

久しぶりの登場です!
一瞬”イシガキフグ?”と思ったほどですが、ネズミフグだと思います。

-ゴシキエビ-

白い太い触角だけが穴から出ているのは見かけるのですが、体をなかなか見せてくれません。
伊豆でもそのうち大きなゴシキエビが採れるようになるのでしょうか?
そういえばイセエビに最近であってない気がします。
ここにも高水温の影響が???

明日は今日の雨もあがり気温も上がりそうです。海も引き続き良いコンディションに恵まれそうです。
明日も楽しんでいきまっしょ!

それでは・・・
今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ写真担当はたけ
文章は山中でした~!
また次回~~~('ω')ノ~~~

今見られている生物たち
ニシキフウライウオ、チンアナゴ、ウミテング、ヒレグロスズメダイ幼魚、オオウミウマ、ヤセアマダイ、ミツボシクロスズメダイ、クマノミ、ソメワケヤッコ、コクテンベンケイハゼ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、ヤマブキハゼ、ダンダラダテハゼ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ヒメキンチャクフグ、ハナキンチャクフグ、ノコギリハギ、ルリハタ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプなどなど~

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)
★冬季の「完全休業」と「ガイド休み」のスケジュールをアップしています。
ご確認ください。

■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!

夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~最終エキジット16:00

冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~エキジット15:30

◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ解体及び新設工事のお知らせ!
工期:令和6年10月15日~令和7年3月26日(予定)
期間中は仮設トイレが設置されます。(男子用2個、女子用3個)
皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます!

◆Halloween開催中
来訪者には昔懐かし駄菓子をプレゼント中です。コスプレ衣装も豊富に用意していま~~す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨になるけど今日も穏やかな海で潜れそうです♪

2024-10-23 07:29:31 | Weblog

厚めの雲が広がっている今日の黄金崎公園ビーチ♪
これから雨の降る予報となっております。
雨の日は黄金崎の広施設がとっても快適~
水面休息中は雨を避けてのんびりお過ごしください。
南風が強まってきますがこの風なら黄金崎は大丈夫!
今日も楽しく潜れそうです😄

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする