西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日も穏やかな海でのんびりダイビング出来ました~♪

2024-10-22 15:58:37 | Weblog

天気も良くて海況良好だった今日の黄金崎公園ビーチ♪週間予報を見る限りでは、週末を含め安定したコンディションが続きそうですよ~😆是非遊びに来てくださ~い👍

-トウゴロウイワシ-

潜り始めようと海に顔を付けた瞬間、水面下に群れているのはトウゴロウイワシ!
時折何かに追われて一斉に向かってきたりします♪
良い透明度と陽の光にキラキラと輝いてとっても綺麗です😃

-真鯛のだいちゃん-

今日も元気な真鯛のだいちゃん♪
後ろに群れているのはタイワンカマスの群れ~
ゴロタの上にはメジナやイサキの群れも多くだいちゃんも友達多くて楽しそうです😆

-ヒメスズメダイ-

水中の生物で「ヒメ」と付く生き物は可愛らしいのばかりなのですが、
たくさんいるスズメダイの中で「ヒメ」と付けられたのがこのヒメスズメダイ!
身体に入るラインが綺麗ですね~
体長3㎝とやや大き目の個体ですが、ウメイロの幼魚やササスズメダイと一緒に泳いでいました!

-ムラサメモンガラ-

大人になると縄張り意識が強すぎて嫌われ者になっちゃうムラサメモンガラも幼魚の時はめっちゃ可愛いですね。
体長4㎝とまだまだ子供ですがすでに縄張り意識が強そうでいつも同じ場所にいてくれます。
近所にはタスキモンガラの幼魚もいて、今のところ仲良くしていますが、
大きくなるとケンカしだすのかな~って今から心配しております(笑)

それでは・・・
今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当はたけでした~!
また次回~~~('ω')ノ~~~

今見られている生物たち
ニシキフウライウオ、チンアナゴ、ヒレグロスズメダイ幼魚、オオウミウマ、ヤセアマダイ、ミツボシクロスズメダイ、クマノミ、コクテンベンケイハゼ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、ヤノダテハゼ、ダンダラダテハゼ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ヒメキンチャクフグ、ハナキンチャクフグ、ノコギリハギ、ルリハタ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプなどなど~

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)

■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!

夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~最終エキジット16:00

冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~エキジット15:30

◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ解体及び新設工事のお知らせ!
工期:令和6年10月15日~令和7年3月26日(予定)
期間中は仮設トイレが設置されます。(男子用2個、女子用3個)
皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます!

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も穏やかな海でダイビング出来そうです😃

2024-10-22 07:38:03 | Weblog

雲が多いもののこれから晴れてくる予報の黄金崎公園ビーチ🌞
風向き良好で今日も穏やかな海況に恵まれています!
透明度も引き続き上々~♪
水温は気温より高く海の中はめっちゃ快適です👍
上がってくると肌寒いのでスーツのまま入れるお風呂などで暖を取って下さいね~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする