そよ風

毎日の出来事

喜多家へ。

2009-08-17 19:59:34 | 日記


  説明文が 一部 重複します。 ・・・すいません。


  


  来ましたよ。 ここは 羽咋郡は宝達清水町。って 所。

  ここも 重要文化財 です。

  ちなみに 渚(なぎさ)ドライブウエーで有名な 千里浜が近くにあります。




  
   わらぶき屋根の門 です。  すごいですよ。





  門と塀の まわりです。 豪壮な感じ。




  
   本当に 静かです。




   
  実は 邸内は写真 禁止。 でした。  ・・・ので。




   日本海。  千里浜近辺です。




   今日は ここまでにします。  写真。 ぶれ ばっかり でした。

   気が 滅入って います。

    では  明日。 ブログします。 よろしく。

朝の いつもの散歩。

2009-08-17 10:09:45 | 日記
  また いつもの散歩です。

  やっぱり家に帰ると ほっと します。

  ここには 変った物は ありませんが 

  心を おだやかしてくれる いろんな 植物があります。



  こんな花も。 そして 百合の花や・・・



  こんな いつもの通り名前の わからん花や



  私の 好きな 木漏れ日。



  そして 椿の実やら



  そうです。 栗の実が 割れたのを 今年 初めて見ました。

  それが・・・これです。



  これって 大きいんですよ。・・・・そうですねェ~

  ざっと。 ソフトボールくらいは ありますかねェ

   そして これは ただの雑草ですけどねェ  

  ・・・私には 太陽に光っている こんな 光景が好きなんです。



  良いもんでしよう。  ・・・私だけですか??? 変ですかァ~。

  まァ いいです。  それより ミニ ひまわり を

  また。発見。 です。 

  それが これです。 どうです。 うまく撮れて いるでしょう。

  ゆりの花は 惜しかったです。 ピントが あっていません。 残念。



   またあとで 昨日。 他も 行って来ましたから

   また ブログします。 よろしく。

おはよう ございます。

2009-08-17 06:39:59 | 日記

 さすがに しんどいです。

 昨日は 無理なこうてい だったかも ね。

 とりあえず 昨日の続き。 観てください。 妙成寺。
 



 これが そうです。 五重塔も 在りました。



 せみの 声を 聞きながら ・・・で おごそかで。静かなんです。



  これが 二王門。 中 両方に あぎょう うんぎょう・・・がァ

  あうん の呼吸とか言う  奴ですね。



  こっち が何ん ・・・・だっけなァー。

  とにかく どっちかがァー  どっちかです。

  ・・・無責任ですねェ ・・・私は。 反省しています。



  昔の人は すごいですねェ。



  五重塔 下から撮りました。 次は  本堂。



  下は 説明の立て札。・・・です。



  私は 記憶力が 人様より劣っています。

  ずいぶん 説明されたんです。・・・それが 私には・・悪かったんですねェ

  後から 後から 忘れて しまいます。  ・・・さきに説明された事を。



  ではまた 後で ブログします。  よろしく。