そよ風

毎日の出来事

今日一日は・・・

2009-08-14 20:08:43 | 日記
  今日 一日じゅう 本当に家でごろごろしていた。

  出たのは 朝と 夕方の散歩。 そして会社の方へ 行ったくらいです。

  チョッと 調子が悪い。

  ・・・だけど 一、ニィ~のォ~三。でェ~ 散歩に出た。

  行って よかった。 です。

  見てください。 この夕日。 最高でしょう。



  山の上の 草むらから 撮ったんです。

  我ながら 上手に撮ったなァ  と思っています。

  きれいでしょう。  ・・・どうですかァ

  今日は 会社の近くで 見つけた ミニひまわり と

  この夕日だけ。 ・・・・明日は 調子が良ければ

  どこかへ たんさく して来ようと思います。

  では 明日。 またブログします。 よろしく。

えええェ~。 やっぱり あったんですねェ~

2009-08-14 14:09:52 | 日記

  やっぱり あったんです。 ミニひまわり。

  驚きました。 前に一度 山で見つけて ブログに載せたんだけど・・・

  その時は 栄養不足か 突然変異の ひまわりかって 思っていた。

  ・・・・だけど 本当にあるんですねェ。 ビックリしました。



  皆さん 知ってましたァ~。???

  何でも あるもんですねェ~。  

  ミニとまとは 私も作ってますけどねェ~。

  ひまわり なんて初めてです。

   少し アップの写真です。



  以上。  です。  また ブログします。  よろしく。

朝つゆ が光って・・・・

2009-08-14 08:45:14 | 日記

 朝つゆ が降りて 光っている草花を 眺めながら散歩するのが 好きです。

 こんな光景を見ると 空気まで 澄み切っている様に 思える。



  空も 澄み切っている とは云いがたいけど きょうは晴れそうだ。

  今 私が ブログを書き込んでる最中 窓の外 日差しが強くなりつつある。



  散歩に出たのは 朝は6時30分ぐらいです。

  だけど 畑には もう人が 出ていました。 

  見えますか?? ・・・左がわ 小屋の前に 軽トラックを止めて

  何かを 収穫したものを 乗せている。



  雑草なんだろうけど 名前の知らない草花が 一生懸命 生きている。



  この 雑草も 名前。 私は知りません。



  唯一 私の 知っている花が ありました。  

  それも雑草の中に。 ・・・あさがお です。 あさがお。 

  ・・・私しゃ 雑草じゃ無いよォ。  ・・・って 顔をしてェ。
 
  しっかり 咲いていたのです。




  お盆が来ても 私には 先祖の墓は 何処なのか 分かりませんから

  墓参りは しません。 

  だけど そろそろ64歳 自分の墓ぐらい 作って置くかァ

    さて このブログは ここまでにします。 また よろしく。

何だ かんだ云ったって お盆は来る。

2009-08-13 20:29:43 | 日記

 何だ かんだ云ったって お盆が来てしまう。

 ・・・そして 夏も 終わるんですねェ。

 今日も 蒸し暑っかったけど 去年や一昨年から見れば

 まだ ましかァ。  

 ・・・朝の散歩は 今の私にはチョッと無謀だったので

 夕方は かなり涼しかったので そこいら辺を ぶらぶらして来た。

 これ この写真。 これ たんなる草ですかァ??

 ・・・それとも チャンとした 花なんですかねェ

 雑草の中に まざっていたんでねェ。



 もっと アップでって。

 じゃァ~  これで見て下さい。



  もっと アップが良いですね。

  でも 全体を 見てもらうには この方が良いと 思ったんです。

  もっと アップにします。



  これが 花の開いた物と 思います。・・・どうですか。

  やっぱり 雑草ですか??

  私は どちらでも良いんですがァ チョッと気になっただけです。

    これ この下の写真は 私の家の玄関に 置いてあります。

   何か良いことが 起きないかって 100円シヨップで買ってきたんです。



  何も いい事は 起きません。

  100円で 買って来たって 誰にも 云ってません。

  もちろん 神様にも です。  ・・・では今日は ここまでにします。

  また 明日。   よろしく。

   

あァ~ァ 暑っいなァ~ァ

2009-08-13 10:45:59 | 日記
 あァ~ァ。 暑っいなァ~ァ。 

 この言葉が くちぐせに なっている。

 暑くって 嫌になりますね。 ・・・もう 散歩すら行きたく なくなります。

  そこで 日陰のあるところ 何処が一番か 考えて見た。

 どこも あまり・・・ねェ。 ようするに 日陰が多いと 急坂が長い。

 坂道が少なければ 日陰が ほとんどない。 ってェ~事。



 だけど 私は 不退転の強い気持ちを持って 挑んだ。

 もちろん 日陰の急坂の方だ。



  息を切らして それでも かたわらの きれいな花を 見ながら

  進んだ。 道中 草木の むせかえる臭い。

  そして むせ返るような暑さ。・・・・それでも頑張った。 

  ・・・つもり でしたが。  

  不退転の気持ちは もう少し涼しくなってから って云う事にしました。

  ・・・情けないです。 ・・・でも 歳ですから 熱中症にでも掛かったら

  大変ですから 自己責任ですから・・・そうでしょ。 でェ。止めました。

  ちなみに 坂の 上り口から150mくらいの所から 引き返したって事。

  まことに 残念ですが 無理はしないの 精神です。???



  これって ブルーベリーじゃないですかァ。???

  違いますかねェ~ うううん。 違うかァ。 写真も悪いしィ~

  まァ 今回は ここまで またブログします。 よろしく。