
危ない、危ない!
最終日は5時閉館だというのをうっかりしていました。
なので4時過ぎに滑り込みセーフ!
で、入り口の写真は撮れず…。
代わりに家に帰ってきてから、フライヤーを撮影(笑)
や、そんな時間に行ったのに、大混雑!!
すごいっす!
ったって、可愛いもんなぁ♪
きっちり見ていたわけじゃないけれど、たまたまTVでやってるときには、ついつい見ちゃう。
海外の分は、あぁ、この猫見た!ってのもあるし(笑)
でも、映像で見るのと、写真で見るのとだと、面白く感じる部分ってのが違うんだね。
映像だと、カメラのすぐ前で、しっぽがぐるんぐるんしていたり、子猫の毛がふるふるしていたり、と言ったところがいいんだけど、写真だと、塀から塀へと飛び移るときとか、ダイナミックな動きのうちの一瞬を切り取ったようなものが楽しい。
それにしても、ちょうどTVでやっていたんだったか、猫はどこの国に行っても、どの種類もだいたい同じ大きさ、ってのは、確かにそうだ。
犬みたいな、大型猫とか小型猫とかって、いないもんな。
だから、どの国の、どの街に行っても、同じような存在として生活している。
それを改めて実感。
ま、あんまり寒い国だと、あまり猫が歩いてないような気がするが(笑)
いや~、可愛かった。
でも、グッズは買う気にならなかったけど。
しかも商魂たくましく、売り場の半分は単なる猫グッズだったのがうっとうしいね(笑)