かなり大混乱しているようだ。
他学部で、オンライン授業ができないんで退職しちゃった先生がいるらしいし…f(^_^;
ありがたいことに、それを免れているわけだが、もし自分だったらどうするかなぁ?
講義に関しては、いつものレジュメの更新に当たって、色々と手を加えることでなんとか対応できそうだ。
ゼミも、課題を出して、毎回レポートを出させて、それに対応して…とかなり手はかかるだろうけれど、ある意味、通教の拡大版というか、インストラクターを使わずに教員が直接対応しまっせ版みたいにすれば行けそうだ。
つーか、無理矢理オンラインで動画を見せたり、音声付きPPTを見せたり、ってことばかり流れてくるんだが、学生の方にその用意が調ってないんじゃないのか?
だって、毎年、1年ゼミでPC持ってくるように言うと、必ず数人は貸与PC持ってくるよ。
特に、地方から来ている子。
どういうネット環境にあるかを確認してから、それにあった方法を考えないと、取りこぼしが出てくるだろう。
今日は、しばらく前から頼んでおいたドイツビール1ケース20本が、ついに届いた!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/21/56782f8ad3574ddd5a866b606afa4edc.jpg)
そして、ワインとSpargelのセットも届いた♪
今年のSpargelzeitが終わるまでにドイツに行けるかどうか分からないだけに、ちょっと贅沢したぞ!!f(^_^;
てことで、ホイル焼きにしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7c/0f77af2d019aefaf6303d675debfae63.jpg)
オランデーズソース作るのめんどくさいし、もともと溶かしバターの方が好きだし(笑)
残り5本も色々と楽しませてもらうぞ♪