ミュンヘンでも日が昇るのがすっかり早くなって、6時過ぎには日が昇ってしまうので、おちおち寝ていられず……。
8時半には身支度が済んでしまったので、あとはもう荷造りとゴミの始末。
それにしても、昨日受けたPCR検査の結果が、一向に送られてこない(・・;)
確かにサイトには24~36時間と表記はされてたが、そう言うところでも、24時間掛からずに結果が送られて来るっぽいというのでタカをくくっていた。
しかし、荷造りもほぼ完了し、最後の一袋以外はゴミ捨ても終了、ペットボトルもスーパーに持って行って、11時過ぎにはやることすらなくなったのに、検査結果だけが来ない……orz
早いけど14時半頃に出ようと思っているのに、その時点で検査結果が来なかったら怖すぎる。
なので、もう、思い切って、昨日の倍以上するPCRエクスプレス検査を受けに行くことにした。
これなら最短30分、長くても3時間以内。
絶対に空港で手続出来る時間内には結果が来る!
で、12時過ぎに出かけていったので、当初考えていたLudwig8でのランチは中止。
帰ってきたのが1時近かったので、向かいのMAEX41でサラダとヴァイスビアだ。
そうこうしているうちに、さっきの検査の結果が届いた。
が。
ワクチン証明書に続いて、今度もPDFをアップロード出来ない!
アプリ作ったヤツ、どこまで馬鹿なの?
仕方ないので、PDFをPCの画面に表示して、写真撮ったら通った……。
ここまでお粗末なアプリなのに、これが使えるようになるまで恐ろしく時間が掛かっていることを考えると、日本の後退っぷりを嫌でも実感するね。
そして荷物の運び出しを室井さんご夫妻が手伝ってくれ、アプリでタクシー呼んだら、ホントにすぐに来た。
みんなに見送られて、IBZをあとにする。
8月にはまた遊びに来ま~す♪
----------------------------------------------
そして恐ろしいことに、最初に受けたPCR検査は、フランクフルトを出発する時点までに結果が届かなかった…Σ( ̄□ ̄;
全く来なかったわけではないけれど、なんと36時間以上掛かった…。
今後も日本入国にこれが要求される限り、額面以上の余裕を見ないとダメっぽい…orz
そして、羽田での手続も、ファストトラックを使えたにもかかわらず、結局のところ、抗原検査の結果待ちで30分以上掛かったので、全体で1時間以上…(ノД`)
抗原検査で30分とか、クズっつーか、グズっつーか!!
ちょっとこれ、6月にRARとRIPに行けるかどうか、怪しいかもしれない…(ノД`)
最新の画像もっと見る
最近の「Deutschland」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事