お水取り
その名の通り、お水を取ってくる
ということです。
どこでもいいからとにかくお水を取ってくる
ということではない事は
皆さん簡単に想像できると思います。
このお水とりは
自分の本命星の吉方位から
お水を取ってくるということです。
お水取り・祐気取りと
取る
と言っていますが、
取るという行為、態度ではなく
頂いてくるというスタンスが
何となくしっくりときます
この感謝の気持ちが
今後の自分の努力につながって行く
そんな気がします。
さてお水取りに必要なのは、
まず自分の吉方位を知ること
お水を入れるための容器
そして気持ち、かな?
容器は2リットルのペットボトルでオーケーです
ここでちょっと工夫してほしいのですが、
黒いビニールテープなどを貼って
遮光してほしいってこと
テープを巻くのが面倒な方は
水筒(光が入らない物)で大丈夫です
お水は頂いた瞬間から
気が変化してきます
その変化を最小限にするための
遮光なんです。
気持ちは
お水を頂くという感謝の気持ち、
もしそこが管理されている場所でのお水取りならば
いつもきれいにしてくださる方への感謝の気持ち
神社等でしたら
神様への感謝の気持ち(この場合お賽銭で)
お忘れなく。
さぁ、お水取りへ行きましょう!