お水取りの容器を用意したら
それぞれの吉方位へと向かうのですが、
曜日によってはお泊りが出来ると
なおGood
泊りがけで出かけて
そこの土地の物を食したり、
温泉に入ったり
そのうえでお水を頂いてくる
きちんと管理されているところのお水は良いのですが、
そうでないところのお水は
確認を取った方が良いと思います。
お腹を壊しちゃうといけないので
(自己責任がつきもののお水取り)
あと、ペットボトル2本くらいで十分足りますが、
たまに一人で10本以上汲んでいる方を見かけます
譲り合い
素晴らしい言葉だと思います。
人のことも考えずに
水を汲み続ける・・・。
そんな意識の人には
いくら吉方位のお水かだらといっても
効果は半減?しそうです。
そうそう
お水を汲んでいる間にも
一杯程度のお水と飲んでください
その場で体に良いお水を
いただきまーす
帰ったらお水は冷蔵庫で保存するより
しない方が気が安定し続けます
どうしても気になる方は冷蔵庫に入れてください
arumakanはいつも常温保存ですが
不思議と痛みません
光の当たらないところ
(押入れなんかいいですね)
において
毎朝起きてからと、寝る前に
コップ一杯程度飲みます
九日間続けましょう